• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/06/30 19:01 配信のニュース

14

2020年06月30日 19:01 時事通信社

  • 中国にしてもヴェトナムにしても、植民地支配は非難されるべきだが、民主主義は学んでほしい。
    • 2020年07月01日 23:57
    • イイネ!18
    • コメント0
  • #日本共産党 は #中国共産党 にハッキリ物を言う。
    • 2020年07月01日 23:56
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 自由と民主主義、この普遍的価値観こそが中共に対抗出来る唯一の手段。いがみ合っている場合ではない。自由主義陣営は手を取り合おう。
    • 2020年06月30日 19:45
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 法を都合よく改変し人権を蔑ろにする統治権力の増長は決して許してはならない。悪辣アベ政権はこうした中共の支配体制を羨望し手本としている感があるが、日本はまだ政権交代の余地があるだけマシかも知れない
    • 2020年06月30日 20:00
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 「清朝は王朝の故郷である満州と西隣の蒙古(モンゴル)の地への漢人の移住を禁止していた」「清時代のチベットは,モンゴル・東トルキスタンと共に」(中略)「その主体性は尊重された」(宮脇淳子「諸君」2006.2)
    • 2020年06月30日 21:47
    • イイネ!8
    • コメント0
  • [T.ルーズべルト大統領「支那に対しても日本はこの(非文明)国を啓蒙する役割を負うべきだ」(1904年の英,独への通告)「朝鮮は自治能力,あるいは自国を防衛する能力にまったく欠けている国である」(「自叙伝」)
    • 2020年06月30日 21:51
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 与野党が憂慮してるなら支那を批判する決議案は出れば満場一致するはずだよね(o´∀`o)ニッコリ
    • 2020年06月30日 19:23
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 国家ナントカ法は政権転覆をたくらむと違法だそうで。日本は「安倍政権打倒」って自由に言えてよかったですね野党の皆さん。政府に丸投げじゃなくて現地に乗り込めばいいのに。
    • 2020年06月30日 21:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 50年の約束だった一国二制度を事実上破棄したということ。これで米国がどうでるか?香港に対するドルペックなどの優遇措置を無くせば対中投資の7割が香港経由だから被害は甚大だ。遺憾ではなくそれが効果的。
    • 2020年06月30日 21:13
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定