• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/07/19 19:22 配信のニュース

86

2020年07月19日 19:22

  • これは珍しい。両者入玉で2試合連続で持将棋は、野球の2試合連続引き分けより100倍くらい珍しいと思います。
    • 2020年07月19日 20:03
    • イイネ!24
    • コメント11
  • 将棋への関心が高まって、ニュースが増えるのは嬉しい^_^
    • 2020年07月19日 20:59
    • イイネ!14
    • コメント2
  • こっちはこっちで珍しい記録
    • 2020年07月19日 19:24
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 将棋に引き分けなんてあるんだ・・・しかも2局連続。藤井七段以外にも話題多いねえ・・・
    • 2020年07月19日 20:06
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 引き分けではないが。小学校のクラブ活動でのトーナメント戦で決勝に進出したら二局連続で千日手になって、教諭から三局目もそうなったら両者優勝と言われたが三局目で敗れた。
    • 2020年07月19日 20:25
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 持将棋自体少ないのに2局連続って・・・��
    • 2020年07月20日 05:15
    • イイネ!7
    • コメント0
  • これは激レアだな。入玉したらほぼ安全パイだから自分も入玉しないとほぼ負けになるからな
    • 2020年07月19日 22:36
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 野球でいうなら投手が全打席ホームラン打つくらいありえない確率なのにタイトル戦で起きるとは。今年の将棋界は楽しませてくれるわ
    • 2020年07月19日 22:18
    • イイネ!4
    • コメント0
  • なんと!
    • 2020年07月19日 22:14
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 持将棋のルールは難しいと言うか、面倒で、しかも双方が持将棋を認めて成立なので、ネット将棋では採用しない場合が多い。ネットでは点数が足りない方が認めないと成立しない。
    • 2020年07月19日 20:25
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 棋士レーティング3位と4位との実力伯仲の戦い。豊島二冠、永瀬二冠、渡辺二冠、藤井一冠(まもなく二冠)の今後の戦いが楽しみである。木村王位も頑張ってほしい。
    • 2020年07月20日 07:29
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 将棋の叡王戦、異例の事態に 2局連続で引き分け成立  知らなかったわ…将棋に引き分けがあるなんて( ̄▽ ̄;)
    • 2020年07月20日 07:14
    • イイネ!3
    • コメント7
  • これ。どれぐらい珍しいのかを分かりやすく言うと羽生先生の通算成績が1461勝611敗2持将棋(だったはず)なので、2000局以上指している羽生先生でも2回しか無い出来事が連続で出現したということ。
    • 2020年07月20日 00:43
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 藤井君もすごいけどこれもこれですごいなぁ。それだけ両者の実力が高い所で伯仲してるってことだよね。僕の将棋は子供のころの矢倉囲いで止まってるからすごさは理解しきれないけど、すごい。
    • 2020年07月19日 23:06
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ルールは知ってるつもりだったが、引き分けが存在するのは知らなかった(笑)
    • 2020年07月19日 22:16
    • イイネ!3
    • コメント2
ニュース設定