• このエントリーをはてなブックマークに追加

半沢「伊勢志摩空港」に注目

104

2020年08月17日 20:10 Jタウンネット

  • もし出来ても近鉄には勝てないと思うし、南紀白浜空港の二番煎じにしかならないやろ
    • 2020年08月17日 20:52
    • イイネ!19
    • コメント2
  • 三重のサミットは空港がないから採用されたと聞きますがね…。それでいて近鉄や車でアクセスはそこそこ良いというのもあって。
    • 2020年08月17日 20:49
    • イイネ!18
    • コメント1
  • それこそセントレアから高速船使えば割とすぐよ
    • 2020年08月17日 20:52
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 単純に言えば旧国名の「伊勢」「志摩」をくっ付けたものである。例えば「伊勢志摩国立公園」があるし、5月には同名のナンバープレートが発足した。
    • 2020年08月17日 21:12
    • イイネ!12
    • コメント0
  • なの〜?作るとしたら埋め立てて海上空港かにゃぁ。近鉄特急に空港まで乗り入れしてほしい^^作中のタクドラが言う閑古鳥が鳴く立地じゃしょうがない
    • 2020年08月18日 19:26
    • イイネ!9
    • コメント2
  • しまかぜという素晴らしい特急があってだな
    • 2020年08月18日 00:54
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 茨城空港はガキの使いといいもうロケ地専用空港化してる気がする。
    • 2020年08月17日 20:56
    • イイネ!8
    • コメント0
  • @三重には空港自体がない・・正確には民間航空機の発着する空港がないだけで、過去には帝国陸軍の明野陸軍飛行学校があり、現在は陸上自衛隊航空学校
    • 2020年08月18日 02:46
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 三重県知事選で伊勢志摩空港作りますって候補出るかもね(^^; コロナがおさまってからならね…
    • 2020年08月17日 21:16
    • イイネ!6
    • コメント0
  • セントレアから津までの高速船使えば、三重もそこそこアクセス良い。昔は四日市も高速船あったんだが。小牧からは遠いね。
    • 2020年08月17日 20:48
    • イイネ!6
    • コメント0
  • もっと穏やかに話せないのか、半沢よ。。
    • 2020年08月17日 20:36
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 原作では「舞橋」なる架空の地名だったが、それで行ってもよかったんじゃないかという気もするが…。
    • 2020年08月18日 00:23
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 中部国際空港から高速船が一番速い?
    • 2020年08月17日 22:07
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 実際行ったら分かるが、セントレア〜津間には高速船があり、セントレアは三重県からもアクセスしやすい。伊勢志摩に空港はいらんでしょ。
    • 2020年08月17日 21:13
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 半沢直樹「飛びます飛びます」 大和田暁「なんでそーなるのッ」
    • 2020年08月17日 21:01
    • イイネ!5
    • コメント2

ランキングエンタメ

前日のランキングへ

ニュース設定