• このエントリーをはてなブックマークに追加

イベント制限、来月末まで延長

74

2020年08月24日 19:01 時事通信社

  • GoToは良いけどイベントは制限って、イベント絡みの利権で美味しい思いをしている議員がいないってことなのかしら。
    • 2020年08月24日 19:17
    • イイネ!28
    • コメント0
  • もう武漢ウイルス茶番劇自体打ち止めにしてくれ。徐々に国民は嘘に気づき始めてるよ。交通事故よりも死亡率が低いウィルスに怯えるように仕組まれている社会はもういらない。
    • 2020年08月24日 19:41
    • イイネ!17
    • コメント2
  • コロナ対策も九州豪雨被害者救済も行政府の長が先頭に立ってやるべきなのに、日本のリーダーは各地方と部下に丸投げ。簡単に規制を申し付けられる側はたまらんよなあ。
    • 2020年08月24日 19:30
    • イイネ!17
    • コメント0
  • なら追加の臨時給付金�ݥ�ɻ�
    • 2020年08月24日 19:48
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 「Go To トラベル」では、200万人利用して 1人しか感染者いなかったそうじゃないか。みんなが心配する時に実施して、減少しつつあるこの時期になぜ できないのか。おかしいんじゃない。
    • 2020年08月24日 19:42
    • イイネ!11
    • コメント4
  • 第2波が来ていると科学者が言っているのにコロナが収まってきているとか、マスクは意味がないとか、ミクシィって魔窟か?科学がわからないのか���ޤ��
    • 2020年08月24日 19:53
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 「来月末」って、秋冬を迎えて撤廃できる訳ないだろ。先を考えない政治は、苦しみを広げる。
    • 2020年08月24日 20:36
    • イイネ!9
    • コメント0
  • GoToやってる反面これだもの。規模に拘わらずイベントにも移動や宿泊がつきものなのに、これに関する保証がショボ過ぎる。特定分野をターゲットにしてるし、業種差別してるとしか思えないんだが。
    • 2020年08月24日 19:40
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 制限だけなら別に構わんよ。俺が行きたいイベントは元より5000人も入れない物ばかりだから関係ねーし。ただ制限であって開催禁止じゃないのに、行く事自体が悪と見なすクソ馬鹿が世にあふれてるからうぜー
    • 2020年08月24日 19:55
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 今年で最大2500人死ぬとして、倒産、失業、大学をあきらめる学生が続々・・・ソロバン合わんのちゃうの?統計学者もいれたら?「文化会」さん。
    • 2020年08月24日 19:35
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 相応しい対応をしていないのだから、指定感染症2類から外せばい〜のに。ワクチン利権があるから、やらないのよね〜 イベント制限を続けるなら業界を支援しないとね〜 観光業だけ?
    • 2020年08月25日 17:35
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 屋外での感染リスクは低いそうですので、屋外のイベントはもっと積極的に開催させてもいいかも。
    • 2020年08月24日 19:29
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 交通事故で毎年何千人も死傷しているのに車や飛行機を禁止にしろと言う人は居ない。武漢肺炎で残念ながらお亡くなりになられた平均年齢は79歳。社会活動を止めるべきではなかった。
    • 2020年08月25日 06:04
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 無症状は他人に感染させないうえにマスクは意味無いのに…。政府は本当に無能。
    • 2020年08月24日 19:41
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 来月には変異して「大阪型」になって第3波始まってるんじゃないの?イタチゴッコだよ。
    • 2020年08月24日 19:31
    • イイネ!5
    • コメント4
ニュース設定