• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/09/11 12:50 配信のニュース

188

2020年09月11日 12:50

  • 50%なら、撤廃じゃなくて上限引き上げやん(笑)
    • 2020年09月11日 13:03
    • イイネ!90
    • コメント3
  • これで、ノコノコ行って観戦する方がバカということで片付けられちゃうのね。医療従事者の苦労も努力も水の泡
    • 2020年09月11日 13:07
    • イイネ!54
    • コメント0
  • 例えば野球でも屋外とドームでは「危険度」に大きな差がある。もっと条件差を考慮すべき。
    • 2020年09月11日 13:14
    • イイネ!35
    • コメント11
  • 職業的にイベント緩和されても怖くて行けないや。まず年内はイベント事への参加は様子を見たい。
    • 2020年09月11日 13:14
    • イイネ!34
    • コメント0
  • ただの風邪とか言ってるアホおるけど、ただの風邪か? ちゃうやろ! 本間にアホやろ!!
    • 2020年09月11日 13:04
    • イイネ!29
    • コメント9
  • 「いわゆる風邪と同じ」という発言を聞いて「けしからん!」と怒る人はたぶんだけど「いわゆる風邪」を極端に軽視している無知な人か能天気な人か不勉強な人。
    • 2020年09月11日 13:14
    • イイネ!28
    • コメント7
  • どうかこの選択が感染者数の増加と言う形になって現れませんように。
    • 2020年09月11日 13:30
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 経済によって失われる命を守るためにも自粛は段階的に解除すべきだと思う。
    • 2020年09月11日 13:02
    • イイネ!21
    • コメント0
  • まず、病気持ちは気をつけよう。年寄り気をつけよう。 大丈夫、後は宝くじ。当たったらしょうがない。
    • 2020年09月11日 13:05
    • イイネ!20
    • コメント0
  • もう大規模イベントそのものに個人的に興味無い。勝手にやってくれればいいし、万が一の罹患も自由だが、私と会話する時にはマスクしろといいたい。ただの風邪だと予防を適当にされることは困る。
    • 2020年09月11日 14:27
    • イイネ!16
    • コメント1
  • 定員の50%以内まで なんて言わないで、上限を撤廃した方が良い。オリンピック開催なら、今から状況を見たらどうか。高齢者を閉じ込めて、寿命が延びるのか。最後を、自由に生きた方が良いのでは。
    • 2020年09月11日 13:18
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 参加者の上限撤廃へって釣りタイトルにやられた(笑)満員の50%までなのね。これから暑さが和らいで行くし冬が心配なので緩和するにも慎重にしないとね。
    • 2020年09月11日 13:10
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 「緩和への了承を専門家に求める」……専門家じゃなくて「有識者」だろ。お手盛りで集めたイエスマンの「分科会」を免罪符に使うの、いいかげん止めろ。
    • 2020年09月11日 13:18
    • イイネ!14
    • コメント0
  • ライブハウスも映画館も元通りでいい!満席で!誰も死なないから。高齢者の人はそういうところで気を使う程度で十分だ。インフルエンザですらなにもしてないでしょう?
    • 2020年09月11日 13:26
    • イイネ!12
    • コメント3
ニュース設定