• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/09/12 15:32 配信のニュース

243

2020年09月12日 15:32

  • 減税は毎年考えてください。
    • 2020年09月12日 15:43
    • イイネ!97
    • コメント2
  • 枝野幸男さんも、ミンス政権の責任を言われるのが嫌で、消費税は争点にしたくないそうですよ(笑)
    • 2020年09月12日 20:27
    • イイネ!56
    • コメント1
  • 増やすなよ!今でも生活が苦しいんだ!議員減らせ。汚職なくせ!給料下げろ議員!
    • 2020年09月12日 15:43
    • イイネ!54
    • コメント1
  • 同じニュースがポンポン出てくるな(笑)ガースー総理は消費税増税する総理だ!っていう印象操作があっという間に終了(笑)
    • 2020年09月12日 20:20
    • イイネ!52
    • コメント1
  • ネトウヨがだんまり。笑
    • 2020年09月12日 18:43
    • イイネ!44
    • コメント3
  • 1憶二千万人総利益発生社会にするためには、中華土人型の財務省の無能デフレスパイラル不況とは、お別れするべきだろう( `ー´)ノNHK,かすらっくも解体してほしい。
    • 2020年09月12日 17:04
    • イイネ!44
    • コメント3
  • 当たり前だろ〜 「経済が〜!」の応援団の皆さんにも反感を買っちゃいますよ〜 経済回復には、GoToより消費減税でしょ〜に。
    • 2020年09月12日 17:07
    • イイネ!43
    • コメント2
  • 口だけだよ。すぐ増税をするよ。
    • 2020年09月13日 08:52
    • イイネ!42
    • コメント0
  • 思いつきの言い訳にしか聞こえない。そもそも自民党はもう終わりなんだし、何をいっても絵に描いた餅。
    • 2020年09月12日 15:41
    • イイネ!40
    • コメント0
  • 二つ並べると不思議なことを言ってるけど『上げざるを得ない将来』と前提の行政改革は『10年』を越えた将来の話だと言い切ってる? むしろなぜ言い切れるのか、そのロジックを知りたい
    • 2020年09月12日 17:04
    • イイネ!34
    • コメント3
  • 税ってのは物事を抑制する役割りがあるから消費税を上げて消費が増えるはずないんだよ。レジ袋を減らそうと有料にしたように減らしたい物に税をかけるもの
    • 2020年09月12日 16:12
    • イイネ!34
    • コメント17
  • 「所得税や住民税、固定資産税を廃止して欲しいから、消費税を30%くらいにしても良いよ(笑)」と思っている金持ち有権者も少なからずいるんだろうな…(;´・ω・)
    • 2020年09月12日 16:56
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 経済が先細り、少子化を促進する政策。日本の財政が健全化することなど有り得ない未来を作る自民党。増税しつつ小さな政府を目指すって、何でやねん!働けなくても安心して暮らせるなら増税もありですけど
    • 2020年09月12日 20:55
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 残念ながら消費増税は確定的でしょ。コレから増えて行く老人向け医療費や就職先氷河期世代の生活保護費等の社会保障費は賄えないよね。それなのに受益者予備軍な人達が意義を唱えるのも変な話だと思うが。
    • 2020年09月12日 17:02
    • イイネ!28
    • コメント1
ニュース設定