• このエントリーをはてなブックマークに追加

解散すぐかもしれない 麻生氏

252

2020年09月13日 19:01 時事通信社

  • でも、国民の審判を受けた安倍政権でさえあの言い草ですよ?メディアと野党はいつも変わらないじゃんwww
    • 2020年09月13日 19:11
    • イイネ!113
    • コメント2
  • 首相公選制にしろ〜っ!みたいなコメントをチラホラ見かけるんだけど〜🤪それはつまり「憲法改正しろ!」ってことだよね〜🤪なら「憲法改正」をもっと訴えましょ〜っ!!🤪憲法67条がある限り無理だもんね〜🤪
    • 2020年09月13日 19:59
    • イイネ!102
    • コメント15
  • 解散時期も含め、全部まとめて「国民」が判断するんだから良いんじゃね〜の🤪選挙になりゃ自民は負けるリスクを負い、野党は勝てるチャンスを得るわけだし〜。野党は政権与党を目指してるんだから反対なんかしないよね〜🤪
    • 2020年09月13日 19:48
    • イイネ!87
    • コメント7
  • どう考えても選挙したら野党は大敗するよね。安倍内閣支持率60%以上、そのあとを継ぐ菅総理、期待されていない立憲。与党が敗ける要素がない。
    • 2020年09月13日 19:52
    • イイネ!84
    • コメント0
  • 解散の前に、比例復活というアホな制度はやめましょう。参院では選挙区の者が比例名簿に載らないので、衆院小選挙区の者が載らないってのも別に目新しいことではない。
    • 2020年09月13日 20:36
    • イイネ!58
    • コメント0
  • もういい加減小選挙区制止めたら?中選挙区の時代は自民から複数。社会党から複数出て駄目な者は淘汰される仕組み。岸田や小泉の様な口先だけのアホがのさばることもなかった。
    • 2020年09月13日 20:40
    • イイネ!49
    • コメント4
  • 菅さんが次期総理になるのはもうほぼ確定だから、自分のポジションだった官房長官以外のポストは全員留任させて即解散、国民の信を得て組閣という流れは自然。選挙するなら与党の支持率が高い今が絶好の機会。
    • 2020年09月13日 19:42
    • イイネ!37
    • コメント2
  • コイツらは、本当に終わっています。コロナが大変だから、議員だけで総裁選をしたんだろ。言ってる事が嘘だらけで、何も信用できないぞ。
    • 2020年09月13日 19:25
    • イイネ!36
    • コメント1
  • 続 少年時代の私が覚えている選挙。私のところは自民が二名。社会も二名立候補。自民の第1候補が焦って第2候補を中傷するバレバレの怪文書を選挙区に撒いた。第1候補がやらかしたのがすぐバレて落選。結果は自民1社会2
    • 2020年09月13日 20:46
    • イイネ!35
    • コメント2
  • 麻生さんが、言うんなら、やっぱやるんかいな( `ー´)ノぱよぱよの反日は壊滅で。
    • 2020年09月13日 20:41
    • イイネ!29
    • コメント4
  • 新生ミンス党では勝ち目はあるまい。別に嫌いだから良いけど。
    • 2020年09月13日 19:29
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 自民総裁選の結果を国民の審判を仰ぐことで一国の首相としての信認を得る作戦。これは勝算が無ければ出来ないな。
    • 2020年09月13日 19:33
    • イイネ!24
    • コメント0
ニュース設定