• このエントリーをはてなブックマークに追加

緊急避妊薬市販化「検討する」

128

2020年10月09日 19:13 毎日新聞

  • 私は低用量ピルの服用が一般化したとしても、緊急避妊薬の市販も必要だと思ってる。が、まずは低用量ピルの方が安価で副作用も少ないことを啓発かな。
    • 2020年10月09日 19:31
    • イイネ!43
    • コメント11
  • 緊急避妊薬の副作用の方が望まない妊娠&中絶の負担よりマシな気がする。何れにしてもその負担は男性が負うわけではないし、女性の貞操観念を男性に語られるいわれはない。
    • 2020年10月09日 20:12
    • イイネ!36
    • コメント6
  • さすがにこれに対して出てくる言葉が『少子化が加速する』って人、それを裏返すと出てくる発想が怖すぎる。何でも良いからとにかく妊娠させるのが少子化対策なのか?
    • 2020年10月10日 04:11
    • イイネ!34
    • コメント0
  • まず性教育してくれ!!!ピル飲んでるイコール遊んでる。って頭脳の奴多すぎて疲れる!!!無知ほど残酷な発言するよ。ほんとに。
    • 2020年10月09日 21:37
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 市販化すると保険適用外だから結構いい値段になる。なので、そんなに安易に使わんと思うけどな。
    • 2020年10月09日 22:25
    • イイネ!19
    • コメント1
  • ダメとか言う人、そんなの簡単にタバコ吸うようにバカスカ使うと思ってるのかね?女性に負担大きいだろうし値段も高額だろうし…そこら辺報道すべき
    • 2020年10月09日 20:13
    • イイネ!17
    • コメント2
  • 安易な仕様を招くというより、こんな大切な薬をオンラインで処方される事で心身的フォローや経過などを簡略化されてしまう事が心配。賞賛される事ではなく、やむを得ない対処療法的なものだと思う。
    • 2020年10月09日 19:24
    • イイネ!14
    • コメント5
  • ネトウヨやレイプ前科者の去勢化も検討しなさい( ´,_ゝ`)クックックッ
    • 2020年10月10日 12:21
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 今でも人工妊娠中絶16万人以上。別に産めない環境の人たちばかりじゃない。結婚していて第二子、三子を諦める人たちが相当数。
    • 2020年10月09日 19:43
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 昭和脳のオッサンは望まぬ妊娠=彼氏との遊びなんだろうけど性暴力の被害者もいる。そういう人は無関係に救う必要がある。
    • 2020年10月09日 23:56
    • イイネ!8
    • コメント0
ニュース設定