• このエントリーをはてなブックマークに追加

介護報酬 引き上げ見送り提言

117

2020年11月02日 19:01 時事通信社

  • 大変な仕事なんだから、引き上げてあげなよ。
    • 2020年11月02日 20:24
    • イイネ!77
    • コメント9
  • 介護職員の給与を引き上げてくれ…。介護福祉士やヘルパー、ケアマネージャー等難しい資格を取ってるのに全然報われてない。
    • 2020年11月03日 05:46
    • イイネ!74
    • コメント1
  • 利権が絡むのは速攻で決めるのにこういう事は全然決めない  消費増税時の福祉に力を入れるとかの話はどこ行ったんだろうね
    • 2020年11月02日 20:18
    • イイネ!66
    • コメント2
  • 見送りなんですね。国会でしようもない決議はさっさと通るのにおかしな国ですこと(´・ω・`)? 切羽詰まればなんが今でしょうに わからん奴らばかり
    • 2020年11月02日 21:09
    • イイネ!37
    • コメント3
  • 収監中の議員に満額払われてる給与は嬉々として出してる癖に? 【介護報酬、引き上げ見送り提言=21年度改定で―財務省】
    • 2020年11月02日 20:02
    • イイネ!36
    • コメント0
  • だから、お前ら1回現場出ろよw時には、理不尽な家族のクレームや、利用者の暴言暴力に耐えながらやってるんだよ!
    • 2020年11月03日 04:46
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 議員の給料減らしたら、介護士のお給料上がるんじゃね?w
    • 2020年11月02日 21:31
    • イイネ!31
    • コメント0
  • まず、経営者や経営陣のピンハネを禁止するべきですよ。そうしないと、ピンハネされて終わりです。
    • 2020年11月02日 22:59
    • イイネ!24
    • コメント0
  • まず国会法を改定して「国会議員の給与は 選出された都道府県の最低賃金の3倍に固定する」くらいの強権を振るわない限り この国はこれからも平壌運転で「同じこと」しかしないでしょう
    • 2020年11月02日 20:09
    • イイネ!21
    • コメント0
  • コロナ交付金、このような所に 使ってほしかった。自治体には、ある程度指示しないと。
    • 2020年11月02日 21:42
    • イイネ!19
    • コメント2
  • 改革だー改革だーって言ってる奴に限って悪い方に改革して私腹を肥やす売国奴しか寄ってこないが、負担を減らす改革をやったらどうや?負担を減らすと言いながら増やすのも無しで。
    • 2020年11月02日 20:17
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 介護従事者だけど、税金で賄うのには限度があると思う。企業に協力を募ったらどうだろう。エコマークみたいに介護マークを作ってさ「売上の○%は介護従事者に寄付されます」ってやるの。企業にとっても→
    • 2020年11月02日 22:16
    • イイネ!17
    • コメント11
  • 介護職は負け組、介護される側は弱者。両方ともに棄民って事でしょ。まずは自助だから。これが自民党政治。老老介護に負老介護、ハードルは二千万。元気なうちにデモしとかないとねw
    • 2020年11月03日 14:06
    • イイネ!15
    • コメント0
  • なぜ。介護もやったことのない人たちの机上の空論。現場は大変だから、一度介護やってみるとわかる。昼も夜もないんだから。
    • 2020年11月03日 05:44
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 介護報酬を上げるより今の取り分を介護従事者に一番入るようなシステムを作れば良いことです。
    • 2020年11月02日 22:50
    • イイネ!11
    • コメント1
ニュース設定