• このエントリーをはてなブックマークに追加

総務相 NHK受信料値下げ求める

325

2020年11月12日 17:17 毎日新聞

  • んじゃ、早くスクランブル化をするんだね。とにかく電波の押し売りは大反対!
    • 2020年11月12日 17:30
    • イイネ!204
    • コメント8
  • 「多くの国民から携帯電話よりNHKの受信料を考え直すべきだという意見が寄せられた」←正解!
    • 2020年11月12日 17:33
    • イイネ!197
    • コメント15
  • いや、値下げとかじゃなくて、要らねえんだよ。
    • 2020年11月12日 17:31
    • イイネ!162
    • コメント0
  • 公営放送にしては高すぎるんだよ、年間1200円くらいが妥当だろ
    • 2020年11月12日 17:32
    • イイネ!147
    • コメント4
  • 値下げも何も受信料を取るのがそもそも間違いでしょ!電波の押し売り…。
    • 2020年11月12日 17:35
    • イイネ!138
    • コメント1
  • まず、高額報酬をやめましょ〜か。
    • 2020年11月12日 17:39
    • イイネ!126
    • コメント0
  • 公共放送のあるべき姿は無料でしょう�ܥ����äȤ�����
    • 2020年11月12日 17:44
    • イイネ!108
    • コメント4
  • 前回は、そう言って30円も値下げしてくれて、ありがとう。そんな気遣いは無用だから、スクランブルしてね!民業圧迫しないで、バラエティーやドラマに歌番組なんか止めてはいかが?
    • 2020年11月12日 17:33
    • イイネ!104
    • コメント1
  • 受信料の値下げ?いや、そんな事よりスクランブルだろ?総務省がしっかりと締め付けしないから、NHKがやりたい放題なんだぞ。分かってねーな。
    • 2020年11月12日 17:35
    • イイネ!94
    • コメント0
  • いやいや、そこはスクランブル化求めてよ
    • 2020年11月12日 17:38
    • イイネ!88
    • コメント0
  • 値上がりしても良いので、スクランブル導入してください。 契約しませんけど。
    • 2020年11月12日 17:37
    • イイネ!80
    • コメント0
  • 受信料の家計への負担より、テレビを所有するだけで受信契約を締結しなければならない心理的負担の方がはるかに大きい。
    • 2020年11月12日 17:48
    • イイネ!70
    • コメント1
  • ニュースは、淡々と事実だけを流し、アナウンサーや解説者に勝手な解釈を喋らせない。教育番組に特化してください。
    • 2020年11月12日 17:40
    • イイネ!61
    • コメント0
  • 9割引は必要ですよね?(´・ω・`)ションボリ
    • 2020年11月12日 17:32
    • イイネ!61
    • コメント1
  • NHKでプロ野球や吉本漫才や韓国ドラマを流すのは異常だよ、全部無くして経費圧縮して。
    • 2020年11月12日 17:46
    • イイネ!59
    • コメント1

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定