• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/11/18 16:31 配信のニュース

1508

2020年11月18日 16:31

  • そういう世の中にするのが、アンタらの仕事だ
    • 2020年11月18日 16:56
    • イイネ!1001
    • コメント43
  • 子供を持つ私の意見です。子供達の未来が真っ暗で、子供達に申し訳ないと思っています。その原因を一番作った政治家が、こんな馬鹿な言い訳をしています。
    • 2020年11月18日 16:53
    • イイネ!688
    • コメント63
  • カップラーメンの価格も知らない 経済痛に言われてもな〜(・ω・)
    • 2020年11月18日 16:40
    • イイネ!510
    • コメント12
  • このお馬鹿さんはもう黙っていて。実際大変でしょうに。夫は会社で家畜のように働かされ、疲れ切り、妻は仕事も家事も育児も1人で担わされ。どこが大変じゃないの?分かるように説明してごらんよ。
    • 2020年11月18日 17:17
    • イイネ!460
    • コメント15
  • 巷は子連れだと邪魔者扱い その上金が掛かる ずっと苦労知らずで生きてきた昭和で頭が止まってる痴呆老人は「今」に口なぞ挟むなよ
    • 2020年11月18日 16:47
    • イイネ!388
    • コメント4
  • 子供を育てるのに、とにかくお金がかかるからねぇ。子供を産みたくても、子供までお金が回らないから、我慢している夫婦が多いからでは?
    • 2020年11月18日 16:40
    • イイネ!355
    • コメント4
  • もうさ、余計な事しか言わない麻生大臣なんかいらねぇよ。単なる老害だよ。
    • 2020年11月18日 16:40
    • イイネ!289
    • コメント3
  • まあ 正論だな さすが麻生氏 口は悪いが正論は確かだ。独身の気楽・自由さばかりが強調され 結婚子育ての負担・不満ばかりが活字にもなってるしな。
    • 2020年11月18日 16:41
    • イイネ!254
    • コメント15
  • 将来の生活に不安が有るからで政府が理解してない
    • 2020年11月18日 16:53
    • イイネ!231
    • コメント5
  • 旧来の家庭では母親が全リソースを家事子育てに注いでたのに、共働き前提になればリソース不足になるのは当たり前でしょ
    • 2020年11月18日 16:46
    • イイネ!196
    • コメント3
  • 老後に必要な貯蓄2000万円を毎年飲み食いに使える人には一生分からんよ。
    • 2020年11月18日 17:45
    • イイネ!176
    • コメント4
  • そのとおりですよね。
    • 2020年11月18日 16:51
    • イイネ!123
    • コメント0
  • 実際大変だからでしょwオマケに産んだら産んだで自己責任というし 社会で育てるという概念をなくしていったの自民党でしょ
    • 2020年11月18日 17:06
    • イイネ!109
    • コメント2
ニュース設定