• このエントリーをはてなブックマークに追加

EV「Apple Car」21年9月に?

38

2020年12月21日 15:52 ITmedia NEWS

  • 充電ケーブルの規格がすぐに変わりそう
    • 2020年12月21日 19:00
    • イイネ!6
    • コメント1
  • やはり来た。ガソリンエンジンの開発製造は後発メーカーがおいそれと手を出せるものではないがEVなら新規参入できる。国内自動車メーカーはEV開発に全力で取り組まないと、異業種から参入したメーカーにやられて日本の自動車産業は丸ごと潰れる。
    • 2020年12月21日 16:07
    • イイネ!5
    • コメント0
  • トヨタもホンダも頑張らないと、日本の経済は多くの下請け等も含めて自動車産業で回ってる部分が有るから、負けられないよ!頑張ってね。
    • 2020年12月21日 20:05
    • イイネ!4
    • コメント0
  • よく分からないな、グリーン車ならぬ林檎が食べられる「リンゴ車」を設定するのか?���
    • 2020年12月21日 16:22
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 職務的に「?エレベーター??」と。
    • 2020年12月21日 16:03
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 独自のインターフェースやられたらたまらないなwww
    • 2020年12月21日 23:52
    • イイネ!2
    • コメント0
  • IT企業全般に言えることだが、無責任だから信用ならない。脱税のAmazon、無責任のアップルとテスラ。テスラについては死亡事故も起きている。しかしその対応は極めて杜撰。全く信用できない。
    • 2020年12月21日 19:31
    • イイネ!2
    • コメント0
  • クラッシュしそうになったら、フロントガラスに爆弾マークが出る仕様ですか?最近の人は知らんか・・・(;^ω^)
    • 2020年12月21日 17:52
    • イイネ!2
    • コメント1
  • ステアリングがクリックホイールかな?
    • 2020年12月21日 16:43
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ハッチンソン製造か。台湾経済の繁栄を祈りたい。1年で出すという事は大体想像は付く。おおいに台湾にAppleは寄与しなさい�ؤ�OK
    • 2020年12月22日 10:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 内部のOSがアップデートされなくなってサポート期間が終了になったら公道を走れなくなったりして。パソコンならネットにつながない用途もあるだろうけど、公道走れなくなったら強制廃車だよね。
    • 2020年12月24日 05:53
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ソニーのEV VISION-Sは結構気になったので、Appleもどういうものを出してくるのか楽しみ
    • 2020年12月22日 07:21
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 自動車もパソコンみたいになるという事かニャǭ???��ユニット(部品)を集めて組み立てれば自作パソコンができる。自動車も同じようになるかも��自動車も家電化するかも����
    • 2020年12月22日 07:04
    • イイネ!0
    • コメント0
  • わしカルフォルニア在住しててアップル社の近くで仕事してますけど聞いたことも見たこともないっす。🤔
    • 2020年12月22日 03:44
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定