• このエントリーをはてなブックマークに追加

火災の原因にも 電池の保管法

39

2020年12月22日 16:12 日刊SPA!

  • 年間6万トン近くが、「埋め立てて」廃棄処分exclamation & questionこれって、やばくない?
    • 2020年12月23日 09:43
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 日本製を買いましょう(* ̄(エ) ̄*)
    • 2020年12月22日 16:43
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 乾電池は、価格よりも液漏れ対策品かどうかで購入してる。
    • 2020年12月22日 17:23
    • イイネ!8
    • コメント0
  • モノタロウ乾電池(中華物)は新品でも2ヶ月で液漏れするぞ。
    • 2020年12月22日 17:11
    • イイネ!8
    • コメント5
  • ボタン電池は火災の原因にもなります…絶縁テープを巻いて廃棄処理(不燃ゴミ)リチウム電池は、爆発�׷�発火の危険性有り(取扱い注意)
    • 2020年12月22日 19:46
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 9V電池をポケットに入れてたら…「熱っ!」電池の電極を小銭が橋渡しになってて加熱。ちょっと火傷した。気を付けて。
    • 2020年12月22日 18:10
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 乾電池は付属で付いてる電池くらいしか普通のを使わなくて殆どエネループにしたから保管はあまり気にしてないけどスマホの内部バッテリーが膨らんでくるのはなんとかして欲しいなぁ
    • 2020年12月22日 19:42
    • イイネ!4
    • コメント3
  • 今日のリュックの中には、iPhone2台、iPod1台、MacBook1台、Bluetoothイヤホン1台、デジカメ1台、自転車のライト1台。全部リチウム電池入り。現代日本の会社員の典型常態。
    • 2020年12月22日 17:31
    • イイネ!4
    • コメント8
  • 消費期限!ちょうど、きょう初めて見つけた!知らなかった
    • 2020年12月23日 01:58
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 【使用推奨期限】ね。
    • 2020年12月22日 23:06
    • イイネ!3
    • コメント0
  • これだけ普及しまくってて、年間100件の火災事故とか、無視して良いレベ‥ そうだね保管には気をつけて火災を起こさないようにしようね。
    • 2020年12月23日 14:11
    • イイネ!2
    • コメント0
  • チョン製品は火災が標準機能��դ�
    • 2020年12月23日 08:28
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 電池の正しい保管&廃棄法 我が家では乾電池の消費量が非常に多いので、特に単3単4は常に30本くらいずつ木の箱に入れていますw捨てる時は必ず+にも−にもセロテープ貼ってから捨てます(毎年過酷な挑戦をしつるエボルタくんが言ってた)
    • 2020年12月22日 22:56
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定