• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/02/21 19:07 配信のニュース

182

2021年02月21日 19:07

  • 朝日新聞らしい印象操作記事。閣僚のみ調査対象=自民・公明議員のみを晒す、ということ。裏を返せば、お友達の野党議員は守るということだ。まぁ、自民議員の脇の甘さも大概だけどな。
    • 2021年02月21日 20:22
    • イイネ!151
    • コメント15
  • 「そもそも、物品を贈ることが政治活動で本当に必要なのかも疑問だ」と指摘。禁じるべきでしょう。特権階級の豪華な消費が政治なわけがない��á��ܤä���� 国民は怒る場面だ。
    • 2021年02月21日 19:32
    • イイネ!79
    • コメント0
  • しかし、よくもまあ次から次へと…さて、今回はどんなエクストリーム擁護論が飛び出しますやら(呆)
    • 2021年02月21日 19:33
    • イイネ!60
    • コメント4
  • 些細なこと(ではないけど)だからと見逃す人がいるから、どんどんエスカレートして、しょ〜もない不祥事を起こす政治代行業者が続発するんですよね〜 汚職する無能政治代行業者なんて害毒です。
    • 2021年02月21日 20:41
    • イイネ!50
    • コメント2
  • バカヒは、またネタを作ってみましたってことなんだけど、諦めるしかありませんねぇ(笑)で、なんで閣僚しか調べてないんでしょうね?(笑)
    • 2021年02月21日 20:30
    • イイネ!45
    • コメント0
  • 給料の他に小遣いまで税金で使えて法にも問われないとか最高の職業じゃないか。 貧困家庭の出とか志のある人が政治家になって欲しいね。。。
    • 2021年02月21日 19:35
    • イイネ!44
    • コメント3
  • これだけの給料を貰いながら自分の財布からはビタ一文出したくないということなのだろうか。どうしてもお礼をしたい時に会社の経費で贈り物をしようと思うだろうか。単純に恥ずかしくないですか?
    • 2021年02月21日 20:14
    • イイネ!40
    • コメント3
  • 国民のみなさんに増税のお願いをする前に国会議員さんの税金に対する使い方考え方を変えてください!話しはそれからだ!
    • 2021年02月21日 20:04
    • イイネ!38
    • コメント0
  • 麻生達からしたら「え?何がいけないの?」って感じなんだろうな
    • 2021年02月21日 19:42
    • イイネ!31
    • コメント0
  • これ言うんだったら朝日新聞の偉い人たちの経常費用も教えてくれない?例えば接待交際費とかさ?w
    • 2021年02月22日 01:09
    • イイネ!30
    • コメント0
  • あれこれ理由を付けて、本来は自分の嫁や娘に買ってあげてんだろ。特に自民党は税金=自分の金�ɥ���の意識が強いからな�ܥ����äȤ������ܥ����äȤ������ܥ����äȤ������ܥ����äȤ������ܥ����äȤ�����
    • 2021年02月21日 19:42
    • イイネ!29
    • コメント0
  • なんでも政治活動費って?なんだ!政治家に関する法律は国会には任せられないってことだ!
    • 2021年02月21日 19:30
    • イイネ!28
    • コメント1
  • これがかつての民主政権なら狂ったかの如く叩く者がいたと思うが自民なら知らん顔。一方で安倍ガー菅ガーと喚くが中国や朝鮮の蛮行には知らん顔。両方を見て思ったが話にならんな。
    • 2021年02月21日 19:45
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 税金の使い方のモラルを問われる問題なのに。『与党議員や閣僚ばかりを批判する朝日が悪い』て印象操作に摩り替えるのがネトウヨ。
    • 2021年02月21日 21:57
    • イイネ!23
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定