• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/04/05 18:55 配信のニュース

575

2021年04月05日 18:55

  • 更新のハガキ送ったれ。
    • 2021年04月05日 19:18
    • イイネ!434
    • コメント0
  • そんなことより教員免許は一般企業で少なくとも3年勤めないとなれないようにしてくれ。社会を知らん奴が多すぎる。
    • 2021年04月05日 19:33
    • イイネ!336
    • コメント9
  • 一生モノだと思って教員免許取ったけど、私も既に失効している。履歴書には(更新講習未受講)と併記すれば書けると言われた。途中で制度変えるの止めて欲しい(笑)。
    • 2021年04月05日 19:19
    • イイネ!275
    • コメント11
  • 「うっかり失効」をなくし、代わりにセクハラ、パワハラ、モラハラ等の、クズ教師は「しっかり失効」させて下さい!
    • 2021年04月05日 19:25
    • イイネ!241
    • コメント0
  • 運転免許証みたいにどこかから更新のお知らせくれば良いのにね。10年に1度って長くて忘れそう〜。
    • 2021年04月05日 19:31
    • イイネ!185
    • コメント5
  • 仕事をしない教師やイジメをしている教師も是非うっかり失効してください。
    • 2021年04月05日 19:17
    • イイネ!168
    • コメント0
  • 「救済措置がないのは気の毒だ」……どう考えても、教員のうっかりで推薦入学や受験ができなかった生徒の救済の方が先だと思うけどね。
    • 2021年04月05日 19:27
    • イイネ!154
    • コメント1
  • 更新制度を廃止しろ。くだらねえ。
    • 2021年04月05日 19:20
    • イイネ!111
    • コメント4
  • 運転免許だって更新忘れたらそれまでやんw
    • 2021年04月05日 19:22
    • イイネ!85
    • コメント5
  • どんな資格だって免許だって同じ。仕事に対して責任感が無いなら辞めた方が良い。子供に指導できる資質・素養が全く無い。教員だけ特別扱いしろとか頭がおかしい。社会性の欠落した日教組は狂ってる。
    • 2021年04月05日 19:16
    • イイネ!83
    • コメント3
  • 申請とか把握してないとうっかりするねー。
    • 2021年04月05日 19:04
    • イイネ!63
    • コメント1
  • うっかり失効しっかり取消し。そんな緊張感の無い奴は要らん、若い奴を使えよ。
    • 2021年04月05日 19:27
    • イイネ!54
    • コメント0
  • 教員免許の更新制度は、廃止して、終身免許制度に戻したらほうが。僕も更新講習を受けましたが大して勉強にならない印象でござるなー(´Д`)
    • 2021年04月05日 21:27
    • イイネ!50
    • コメント1
  • 免許更新に関する連絡が行われていたか否かだなぁ…薬剤師免許は更新ないけど届け出に関しては会社からリマインドあるし…
    • 2021年04月05日 19:20
    • イイネ!40
    • コメント0
  • 現場の教員の負担が増え続けるなか、免許の更新のための講習会など、馬鹿な制度が増え続けている。救済措置は必要だよ。
    • 2021年04月05日 19:20
    • イイネ!34
    • コメント0
ニュース設定