• このエントリーをはてなブックマークに追加

角野「悲しくて」橋田さん悼む

23

2021年04月06日 00:14 日刊スポーツ

  • 先生の作品が巡り巡って、春菜の持ちネタ「角野卓造じゃねーよ」に繋がるのであった。
    • 2021年04月06日 01:16
    • イイネ!8
    • コメント0
  • そうだよね。順番。いつかは死ぬ。
    • 2021年04月06日 00:40
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ハリセンボンじゃねーよってやって欲しい
    • 2021年04月06日 08:13
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 『近藤はるなぢゃねぇ〜よ』
    • 2021年04月06日 08:24
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 亡くなってびっくりした、とかいう人がインタビューに多いけどもう歳も歳なんだし、いつどうなってもおかしくないだろうに、、しかし、この歳で急性リンパ腫って。片や田中邦衛は88歳で老衰。。
    • 2021年04月06日 08:12
    • イイネ!1
    • コメント2
  • ハリセンボンの春菜にもインタビューしないとな
    • 2021年04月06日 07:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 近藤さんも随分髪が薄くなりましたね。
    • 2021年04月06日 13:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • みんな後に続きます。
    • 2021年04月06日 11:55
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 血液型性格分類レベルで「ワタオニ」は、これを好むか好まないかで頭の良し悪しを一発診断出来る功績があった。
    • 2021年04月06日 10:02
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 角野卓造の人柄の良さが窺えるな
    • 2021年04月06日 08:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 向田邦子脚本の『七人の孫』(1964)と同年の『ただいま11人』は幼かった私の記憶に残っているホームドラマのひとつ。敗戦から10年以上たっても東京もまだ大家族が残り、家長は自営業や医者が多かった。
    • 2021年04月06日 08:30
    • イイネ!0
    • コメント1
ニュース設定