• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/05/20 22:59 配信のニュース

201

2021年05月20日 22:59

  • アストラゼネカは40歳以下にまれに血栓症があらわれて、高齢者ほど効果があがるものですから、高齢者に適したワクチンなんですよね。それでも英国で相当数の実績ありですから過剰に心配するはどでも。
    • 2021年05月21日 00:39
    • イイネ!57
    • コメント19
  • ニューヨークみたいに、「街頭で予約なしに打てる枠」に充当したらどうかな。
    • 2021年05月20日 23:19
    • イイネ!56
    • コメント0
  • 遅くに接種する世代はアストラゼネカになるかもね。
    • 2021年05月21日 08:20
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 塩野義製薬手代木社長さん 新型コロナワクチンは年内供給目指しておりますみたいですね 外国製に負けない薬を開発して明るい日本に戻ります様願う
    • 2021年05月21日 08:14
    • イイネ!27
    • コメント0
  • アストラゼネカの血栓症は統計学的に有意に女性に多いので、アストラゼネカは男性専用にして、希望する人は40代でも50代でも打つことにしてはどうでしょうかね。
    • 2021年05月21日 08:40
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 日本はワクチン接種の普及が他国より遅れてると批判されてますけど、ワクチン接種前にアストラゼネカが40歳以下には副反応リスクがあり摂取は控えた方が良いってわかりましたからね。
    • 2021年05月21日 08:04
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 勘違いしているが このすべてのワクチンが危険 アストラゼネカだけが危険ではない 三種ともに遺伝子ワクチンなのは変わらない 何が起こるかわからない
    • 2021年05月21日 08:09
    • イイネ!23
    • コメント0
  • アストラゼネカのワクチンは、アデノウイルスを使う。2回目の接種では、アデノへの抗体ができ、効果が下がる。さらに感染性のアデノを使うため、何か起きた時、ステロイドを使えない 。使えない代物。
    • 2021年05月21日 01:12
    • イイネ!22
    • コメント2
  • 副作用で血栓が出来て、最悪死に至るケースが報告されてるなら、誰だって躊躇うよなぁ。。
    • 2021年05月21日 00:32
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 血栓症ならヘパリンをはじめとする治療法が存在する。100万分の4程度の副作用ならコントロール可能なはず。マスコミの思い込みや憶測でワクチンの効果をどぶに捨てさせてはいけない。
    • 2021年05月21日 03:26
    • イイネ!18
    • コメント3
  • 希望者に使えばいいでしょ?
    • 2021年05月21日 09:51
    • イイネ!16
    • コメント3
ニュース設定