• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/06/08 21:01 配信のニュース

55

2021年06月08日 21:01 時事通信社

  • 今やることではないだろう( `ー´)ノ考えなおしたほうがいい。
    • 2021年06月09日 07:28
    • イイネ!29
    • コメント1
  • 「幼保一元化」←これ、文科省と厚労省が幼児教育の利権を手放さないんだろうに…。一元化するのは分かるけど、まずは縦割り行政の弊害を見直すべきだがね。
    • 2021年06月09日 07:36
    • イイネ!28
    • コメント0
  • だ〜か〜ら〜既得権益・利権と官僚の天下り先を増やすだけやろ�फ�á��ܤ��exclamation ��2
    • 2021年06月09日 07:41
    • イイネ!26
    • コメント2
  • 庁作らないと出来ない事なのか。少子化担当は今まで寝てたんか。
    • 2021年06月08日 22:10
    • イイネ!18
    • コメント0
  • はい、無駄な省庁をつくって税金の無駄遣い作戦ね。ゴミだね。菅独裁は。
    • 2021年06月08日 21:25
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 初代長官はこども店長。
    • 2021年06月09日 08:30
    • イイネ!11
    • コメント0
  • ホント、この「骨太の方針」って名前をなんとかして欲しい。自画自賛してどうするの?単に「xxxx年度方針」の方がいつの方針か分かって良い。
    • 2021年06月09日 07:08
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 今までが何一つ出来ていないのに、新しい省庁を作ったところで無駄な人件費が増えるだけじゃないかな。そして色々な名目で新しい税金を増やすんでしょ。
    • 2021年06月09日 07:56
    • イイネ!9
    • コメント0
  • どうせ、天下り先づくりだろっ。スポーツ庁のホームページを見てみな。スポーツ庁についての説明が見当たらないから。あったと思ったら「長官は室伏です。前任は鈴木です」だって。くだらん。
    • 2021年06月08日 22:13
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 幼保一元化を「既存の厚労と文科の対立がー」で諦めるなら、新しく無駄に1つ省庁が出来てたらい回しとか縄張り争いをして不毛になるだけです、と宣言したようなものですわ。あほだろ
    • 2021年06月09日 08:06
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 官僚の皆様が下っ端公務員を使ってパソナがまた儲けるw
    • 2021年06月08日 21:14
    • イイネ!5
    • コメント0
  • いや無理無理。若い世代の給料が、低すぎる。国が、その辺を無視してジジババばっかり向いてやってきたツケが、今の現状。
    • 2021年06月09日 11:05
    • イイネ!4
    • コメント1
  • どんどん増える庁。団塊ジュニア公務員が多すぎて役職・ポスト不足のための椅子取りゲーム緩和か?
    • 2021年06月09日 07:50
    • イイネ!4
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定