• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/07/06 07:07 配信のニュース

140

2021年07月06日 07:07

  • 例えば人は不況でも食品を消費せざるを得ないからね。要は富の再配分、税金の使い道や減税をどうするのか?だよ。格差社会は皆の問題だと思うのだ。
    • 2021年07月06日 08:11
    • イイネ!55
    • コメント0
  • GDPが増えないと、生活保護予算、社会保障費とかは爆増してるんじゃ( `ー´)ノコロナのせいもあるが、増税したせいで地方経済回らなくなっているんじゃ。
    • 2021年07月06日 07:28
    • イイネ!43
    • コメント2
  • コロナで仕事減って失業者増えて納税者減ってるのに税収過去最高て意味分からんのだが。
    • 2021年07月06日 07:34
    • イイネ!34
    • コメント4
  • これをみても、格差社会がわかる。サラリーマンや年金生活者等、全く収入は増えず、税金、公共料金は上がっている。ようはお金を隠したものの勝ちかな。
    • 2021年07月06日 07:34
    • イイネ!27
    • コメント1
  • 景気が良くなったのではなく、増税分がそのまま上乗せされただけってのがポイント。消費税は2兆円に対し、所得税は191億円。所得税は誤差のレベルね。
    • 2021年07月06日 07:25
    • イイネ!19
    • コメント3
  • 財務官僚と御用マスコミの嘘はほぼほぼバレているよ。疲弊しきった国民からこのまま消費税を巻き上げるつもりかい?
    • 2021年07月06日 09:38
    • イイネ!18
    • コメント0
  • ちゃんと有効に使ってくれよ。
    • 2021年07月06日 07:52
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 消費税率を高くすればするほど景気が悪くなっても税収は安定する構造。いずれ国民の不満が爆発する
    • 2021年07月06日 08:41
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 税収が増えるのは、良いことだが 使い方次第 不平不満があるのは人の常 それでも賢明な使い道をお願いします
    • 2021年07月06日 07:31
    • イイネ!11
    • コメント1
  • もの買うだけで8〜10%の罰金取られるとか意味わからんな
    • 2021年07月06日 09:33
    • イイネ!9
    • コメント1
  • あそーが景気は悪くない、て喜んでるんだってな!爺さん、引退せいや。
    • 2021年07月06日 20:31
    • イイネ!8
    • コメント2
  • そりゃ、財務省は意地でも下げないわな。むしろ、コロナ増税してくる率のが高いぐらい。
    • 2021年07月06日 07:53
    • イイネ!8
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定