• このエントリーをはてなブックマークに追加

RAD野田、ロッキン中止に本音

559

2021年07月08日 09:44 ORICON NEWS

  • だが、五輪もフェスも忘れがちなのは、そもそも感染者数を減らしきれない我々一般人の行動にも責任が多分にある事も忘れてはならないと思う。
    • 2021年07月08日 10:02
    • イイネ!418
    • コメント34
  • これの怒りはさ、ロッキンジャパンが中止になったんだから五輪も中止しろではなくて、五輪は中止しないのに、何でロッキンジャパンを中止にしなきゃならんのだ、です。
    • 2021年07月08日 11:41
    • イイネ!270
    • コメント25
  • そりゃ五輪は強行するけど他はダメって筋通らないからね。ロッキンの中止は止むを得ないと思うが同様に五輪の中止も止むを得ないのでは
    • 2021年07月08日 10:37
    • イイネ!198
    • コメント79
  • バブル方式でそれ以外は出場国任せ、入国後に感染発覚する出場国、という状態でやる五輪。何重にも感染対策をして準備してきたフェスは中止。そりゃ文句言いたくなる。
    • 2021年07月08日 10:24
    • イイネ!147
    • コメント4
  • 空気感染するのだからロッキン中止はやむなしだが、そもそも国がまともな対策を取っていれば今頃、いや昨年だって開催できたはずのイベント。それがろくな補償もなく中止を余儀無くされ、そんな中で五輪強行されたら吐露ぐらいしたくなるよね。→
    • 2021年07月08日 10:23
    • イイネ!129
    • コメント5
  • 気持ちと立場は理解出来るが、五輪に八つ当たりするのはお門違いってものだ。
    • 2021年07月08日 10:03
    • イイネ!127
    • コメント6
  • 私はずっと、コロナが“理由で死ぬ”者より、コロナを“言い訳に殺される”者が多い、世界で唯一の国になると言っている。
    • 2021年07月08日 10:25
    • イイネ!93
    • コメント7
  • ロッキンジャパンは、国ではなく茨城医師会からの中止の要請により、主催者が中止を決定されてます。結局は、中止しろとの外野の声がこういう事態を招いてるんですよ。
    • 2021年07月08日 11:36
    • イイネ!84
    • コメント4
  • そりゃこれだけ煮詰まってから県の医師会に狙い撃ちされて潰されたら当事者は腹立って当たり前だわ。早くライブやイベント素直に楽しめる世の中に戻って欲しいよね。
    • 2021年07月08日 11:32
    • イイネ!81
    • コメント4
  • 若者世代にもワクチン接種率7割とかなら良いだろうけど、まだ年寄りしか打ててないんだからしょうがないでしょ。人集めてクラスター発生したら誰が責任取るの?
    • 2021年07月08日 10:11
    • イイネ!74
    • コメント3
  • 今更感。自分らのフェスが中止になったからいい始めただけにしか見えない。規制緩和されたらまたダンマリでしょうね。
    • 2021年07月08日 10:57
    • イイネ!62
    • コメント6
  • 客はおとなしく椅子に座って密にならず飲食も控えてマスクして無言で参加する予定だったのかな?
    • 2021年07月08日 10:39
    • イイネ!55
    • コメント0
  • 演劇とか音楽とか、なくても生活に困るものではありませんからね。
    • 2021年07月08日 10:11
    • イイネ!48
    • コメント21
  • 音楽業界からしたらライブ中止は死活問題ですが、五輪中止にしても生活に困る人いません。野田氏がいいたいのはそういうことですよ(˘・_・˘)
    • 2021年07月08日 12:33
    • イイネ!36
    • コメント0
  • もっとこういう声は出していったほうが良いと思う。 オリンピックだけが特別じゃない。 おかしいことはおかしいって言わないと、国民だけが我慢を強いるのは許せない。
    • 2021年07月08日 11:52
    • イイネ!35
    • コメント0
ニュース設定