• このエントリーをはてなブックマークに追加

パソコンに詳しい人の格言反響

384

2021年07月13日 06:10 Jタウンネット

  • 「なんもしてない!」「勝手に壊れた!」「いきなりおかしくなった!」...泣きついてくるヤツらのパターン。んな訳ねえだろ!!!!!!!wwww
    • 2021年07月13日 09:35
    • イイネ!58
    • コメント19
  • 「ぱそこん」を他の言葉に入れ替えてもたいてい通用します。
    • 2021年07月13日 07:58
    • イイネ!58
    • コメント0
  • 何か聞いてきて「ググれ!」と言い離すのは冷たいのではなく最強の親切である。
    • 2021年07月13日 10:49
    • イイネ!54
    • コメント0
  • いやそれは本当のことで、自分で調べることが出来るか否かの違いだけだと思いますよ。自分で調べることを続けていたら知識は後からついてくる。
    • 2021年07月13日 10:36
    • イイネ!50
    • コメント5
  • 自称詳しい人は当てにならない。本当に詳しい人は黙って直してくれるか黙っているw
    • 2021年07月13日 12:16
    • イイネ!48
    • コメント2
  • わはははは。一旦『詳しい認定』されると、電気製品全般のトラブルが投げられるからな。んで断ると、「役に立たないわねえ」とか言われるんだよ。
    • 2021年07月13日 11:42
    • イイネ!46
    • コメント0
  • ホントそう。パソコンに詳しくないひとの大半は、努力と忍耐が足りんのですよ。
    • 2021年07月13日 11:14
    • イイネ!26
    • コメント1
  • 自称「パソコンに詳しい人」なワシは電子機器の質問に対して極力「ソレならこの語句でググって解らなかったらまた聞いて」的な返答してま♪
    • 2021年07月13日 07:57
    • イイネ!22
    • コメント4
  • ホントに「パソコンに詳しい人」なんて中小企業には一人もいないよ(笑)自分でなんとかしようぜ(笑)
    • 2021年07月13日 10:28
    • イイネ!21
    • コメント1
  • 仕事の出来る奴は、まず自力で調べる、どうしても解らない事は、先輩に聞く!!すぐに人に頼る奴はスキルアップ出来ないってのが、現状だ!!
    • 2021年07月13日 10:45
    • イイネ!20
    • コメント1
  • パソコンに詳しい人というより、問題解決の検索方法を知っている人なんだよね できない人は検索ワード分からないのよ
    • 2021年07月13日 10:31
    • イイネ!19
    • コメント6
  • パソコンに詳しくない人は、言葉の意味や原因に興味なく解決策だけを知りたい。手順が丸暗記のため変化球にはまったく対応できない。
    • 2021年07月13日 11:32
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 「自分の仕事時間を減らすため」に、色々ネットで調べながらやった結果、まあまあエクセルを活用できるようになりました。
    • 2021年07月13日 07:46
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 自分がそうなのだが、パソコンある程度詳しい人はエロサイトで色々やってるうちに操作に詳しくなった人が90%くらいそうなんで、聞く人も別に
    • 2021年07月13日 17:37
    • イイネ!13
    • コメント9

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定