• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/08/05 15:00 配信のニュース

27

2021年08月05日 15:00

  • 私権を強く制限する法律は、手っ取り早く見えるけど、法整備を考えると凄く遠回り。頭良さそ〜で、悪いのね〜 感染抑制の手段ではなく、目的なんでしょ〜けど、親中二階党にとっては。
    • 2021年08月05日 16:51
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 『尾身氏「ロックダウン法制化の議論も」』←アンタが言っちゃダメなんだよ?!��は国民から言わせたいんだよ。改憲・戒厳令・戦争への道筋だから。その為の、毎日のコロナでの、国民殺し���ä���
    • 2021年08月05日 16:23
    • イイネ!14
    • コメント0
  • ロックダウン法制化するには時間かかるし、それ以前に相応の補償を確約するのが大前提。ていうか補償の議論なしにロックダウン法制化とかあり得ないでしょ(˘・_・˘)
    • 2021年08月05日 17:34
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 泥棒捕らえて縄をなう
    • 2021年08月05日 16:12
    • イイネ!10
    • コメント0
  • しかし、オリパラ開催中のロックダウンて、これ以上ないシュールな光景だな。
    • 2021年08月05日 15:54
    • イイネ!10
    • コメント2
  • 改憲後の緊急事態条項による戒厳令を容認させる為の口実。尾身もグルなのだ。コロナ騒ぎに気をとられていたら見えるものも見えなくなる。
    • 2021年08月05日 17:30
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 昨年の第一波の時、タイ政府が夜間外出禁止令、公共交通機関の運行停止と地域を跨ぐ人的移動の禁止、娯楽施設の閉鎖を軸にしたソフトロックダウンを実施した時、日本政府も同様の対策を実施すべきと
    • 2021年08月05日 16:03
    • イイネ!9
    • コメント6
  • オリパラなんて盛大なお祭りやってれば、それくらいしなきゃならなくなる。つまり、観光などはもちろん、通院・通勤・通園・通学に買い物・外食、そうした日常の国民生活は一切できなくなる。
    • 2021年08月05日 15:52
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 自分たちが後から責められない為の手段だけを主張するなや。国民への十分な生活保障も付け加えた上での提言でないなら、自己保身目的の偽善者に過ぎない。
    • 2021年08月05日 16:54
    • イイネ!7
    • コメント0
  • それは 憲法改正が必要だろう ただ… 致死率の下がった感染症に それが必要か?って事 ロックダウンより先に 行政指導で行える事が有ったろ
    • 2021年08月05日 15:54
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ロックダウンだexclamation & questionさっさとせえよexclamation ��2
    • 2021年08月06日 05:48
    • イイネ!3
    • コメント0
  • いくら議論したって朝日をはじめとするマスコミや結局野党も人権がどうのこうのと言ってやらせなんだから時間の無駄だって
    • 2021年08月05日 15:26
    • イイネ!3
    • コメント0
  • いい加減、即時強制について地上波や新聞紙面で採り挙げろよ。そしたら改憲なしでロックダウンは可能なんだよ。無能マスコミ、こんな時こそちゃんと仕事しろ!!
    • 2021年08月06日 02:33
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定