• このエントリーをはてなブックマークに追加

九州3県に大雨特別警報を発表

33

2021年08月14日 08:14 毎日新聞

  • 堤防が決壊したら、どの高さまで水が来るか、事前に想定して、車の置き場所、家財道具の移動とか考えないといけないだろう。逃げるなら、決壊する前でないと、無理。
    • 2021年08月14日 09:59
    • イイネ!30
    • コメント10
  • 毎年のように大雨、洪水、土石流、地震に襲われるようになりましたね。人間の悪業がこのような形で返ってきているのかな
    • 2021年08月14日 08:44
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 「これまで経験した事がない大雨」って、九州北部豪雨を経験済みですが…。
    • 2021年08月14日 08:44
    • イイネ!6
    • コメント0
  • お盆にこんなに雨が続いたことなんて何十年と無かったよね。天気おかしい…
    • 2021年08月14日 08:51
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 大変な事になってしまいましたね。どうか住民達だけでも全員無事に避難出来ていますように。
    • 2021年08月14日 15:47
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 滅多に止まらない、福岡の私鉄西鉄が「全線運転見合わせ」とか、4年前の「九州北部豪雨」以来だね。イオン小郡も「営業再開は、状況を見て」とか言ってるし、いつまで降るのかこの豪雨は?
    • 2021年08月14日 09:48
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 夜中にうっさいんだよアラートが。つか、また六角川氾濫したのかよ。川の地形的に蛇みたいにウネウネ蛇行してるから昔から氾濫しやすい川で対策されてきただろうに。武雄は地盤低いからすぐ浸かるんだよね。
    • 2021年08月14日 09:22
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 避難して命を守るのも大事 コロナも心配 どうにかならないのか…
    • 2021年08月14日 08:47
    • イイネ!2
    • コメント0
  • とにかく命を最優先する行動を。無茶苦茶になっても生きていれば少しづつでも戻していけるから。。
    • 2021年08月14日 08:40
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 菅総理が気の毒になる。コロナ対策をやらないかんし、国民は言う事を聞かんし、この激甚災害事案対策、ゴミ野党の相手etc。
    • 2021年08月14日 16:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 完全に水に浸かっちゃってますね��
    • 2021年08月14日 13:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • あら、那珂川もレベル5が出ちゃったわ、何処だろう
    • 2021年08月14日 13:19
    • イイネ!1
    • コメント3
  • NHKが画面上と左が大雨特別警報帯になってる…本当に大変なことになってるんだね。土砂災害と氾濫危険水位の地区の人、逃げて。
    • 2021年08月14日 08:46
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 久留米に自衛隊派遣!
    • 2021年08月14日 17:24
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定