• このエントリーをはてなブックマークに追加

AT車「Nレンジ」は何のため?

244

2021年08月30日 07:41 ITmedia ビジネスオンライン

  • なげぇよ、結論から言え。
    • 2021年08月30日 09:43
    • イイネ!134
    • コメント2
  • 以下3つの違い・・・Pレンジ:変速機のみロック。Pブレーキ:車輪のみロック。Nレンジ:変速機と車輪はフリー。この意味さえ知らない人も多い。。
    • 2021年08月30日 08:50
    • イイネ!51
    • コメント6
  • つかMTで良くね?(鼻ほじ)
    • 2021年08月30日 08:56
    • イイネ!41
    • コメント6
  • 牽引を考えると喩え電動車でもニュートラレンジは必要では無いのだろうか。
    • 2021年08月30日 08:49
    • イイネ!40
    • コメント0
  • 赤信号の時、ニュートラに突っ込んでサイド引きます。右足が疲れるから…
    • 2021年08月30日 09:44
    • イイネ!34
    • コメント22
  • 何かを他人に説明する時に、その説明の中でいちいち文脈上使わなくていい専門用語を更に乗せて来るな、俺車のこと知ってるアピールがウザい
    • 2021年08月30日 10:52
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 車校でパーキングにいれろと習ってないのかなあ? 免許取り上げたらいいねん。 こんな奴ら(´・ω・`)
    • 2021年08月30日 08:57
    • イイネ!22
    • コメント7
  • 長いわ。(笑)
    • 2021年08月31日 08:20
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 普段MTだけだから、代車とかで借りるAT車で信号待ちの時にいつもNに入れてたわ(´・ω・)Dでの停止時は常に半クラ状態だから悪かろうってクセが抜けなくてな〜
    • 2021年08月30日 09:56
    • イイネ!17
    • コメント1
  • 頼むから有償オプションでいいからMTを存続させてくれ
    • 2021年08月31日 07:29
    • イイネ!13
    • コメント2
  • ニュートラル(一般的な意味での)を説明する時に便利やからNレンジがあるんや(笑)
    • 2021年08月30日 10:08
    • イイネ!13
    • コメント0
  • EVならばP、R、Dのみかと(変速機の未来)
    • 2021年08月30日 12:59
    • イイネ!10
    • コメント5
  • え?ニュートラルって交差点で空ぶかしするためについてるんだよね(;´∀`)
    • 2021年08月30日 09:50
    • イイネ!9
    • コメント4

前日のランキングへ

ニュース設定