• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/09/02 18:36 配信のニュース

383

2021年09月02日 18:36

  • アクセルとブレーキを踏み違えた時、ふつ〜は『あ!ヤベ!』となってペダルを離すんじゃね?真っ白になってアクセル全開で突っ込むっつ〜ことは、そもそも運転に向いてないんだって🤪
    • 2021年09月02日 19:38
    • イイネ!111
    • コメント23
  • AT車廃止でいいんじゃないか?と、思うのは俺だけ?
    • 2021年09月02日 18:41
    • イイネ!85
    • コメント11
  • 踏み間違い自体に、あまり年齢は関係無いと思う。違いが出るのは、踏み間違えた時に急ブレーキ踏むまでの時間じゃないかな?
    • 2021年09月02日 18:59
    • イイネ!55
    • コメント6
  • さっき、メータのすぐ上にスマホ固定してTVを見ながら運転している人がいた。前の車との車間が30m以上空いていたので抜かしたら煽ってきた。ああいうのは即取り締まって欲しいな。
    • 2021年09月02日 19:53
    • イイネ!41
    • コメント2
  • 相変わらずATにすれば解決って人がいるんだなぁ。MTにすれば踏切立ち往生事故とかも増えるし、各種アシストとの連携も落ちる。踏み間違え防止は既にアシストにあるし。
    • 2021年09月02日 19:48
    • イイネ!39
    • コメント12
  • ブレーキは左足で踏むクセをつけている。それでも「自分には起こりえない」という考えが一番危険だと思う。
    • 2021年09月02日 19:41
    • イイネ!32
    • コメント12
  • 『人間は間違えるもの』という大前提で、踏み間違いが起きない構造の車の開発が絶対に必要だと思う
    • 2021年09月02日 19:44
    • イイネ!29
    • コメント0
  • あの爺だけじゃないわけよ。そこに不運が重なれば、今はほとんどがAT車、危険回避機器を付けてないドライバ−なら、誰があの立場になっていてもおかしくない。
    • 2021年09月02日 20:44
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 婆さんでも運転できるMTが、いつからマウント材料になったんだろうねぇ。「洗濯機は全部二層式に戻せ」みたいな時代錯誤に聞こえるんだが。そもそもMTで踏み間違えないという道理が無い。
    • 2021年09月02日 23:04
    • イイネ!24
    • コメント54
  • 欠陥車は、改良してください!
    • 2021年09月02日 19:30
    • イイネ!23
    • コメント5
  • 電気代と同じで、色々と義務化されていく度に車両価格に上乗せされるだけなので、ますます若者に売れなくなります。
    • 2021年09月02日 20:37
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 年寄りは踏み間違いを無くす為と、運転中は常に頭を働かせて貰う為にAT車でなく、ミッション車に乗って貰え。手足の運動にもなるし。で、それが嫌なら免許証返納をさせようよ。
    • 2021年09月02日 20:24
    • イイネ!18
    • コメント3
  • データレコーダで事故は防げるかな?それより「まちがえる可能性を排除した自動車」が必要だと思う。足をひっかけて引っ張ると加速、踏むと減速・停止みたいな(運転しにくいぞ)。
    • 2021年09月02日 19:02
    • イイネ!17
    • コメント7
  • 怖い事故、ふなっしー。
    • 2021年09月02日 20:35
    • イイネ!13
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定