• このエントリーをはてなブックマークに追加

金八せりふ「ウソ」武田が説明

406

2021年09月12日 10:39 ORICON NEWS

  • 「おばあちゃんが言っていた...「食」という字は「人を良くする」と書く」は真偽はともかく名言と思う
    • 2021年09月12日 11:33
    • イイネ!178
    • コメント0
  • あの話が漢字の成り立ちの説明だなんて思ってた人いないだろ
    • 2021年09月12日 10:55
    • イイネ!165
    • コメント1
  • あの年になっても素直に謝れるんだから金八さんは偉いよww
    • 2021年09月12日 11:42
    • イイネ!139
    • コメント3
  • え、「(正しい由来じゃないけど)そういう解釈して思いやればいい社会になるじゃん?」という話だと思ってた。
    • 2021年09月12日 11:58
    • イイネ!117
    • コメント2
  • 比喩としてなら別にいいんじゃない?
    • 2021年09月12日 11:22
    • イイネ!108
    • コメント0
  • 人と人が支え合っているというのは建前で、上級国民の優雅な生活を下級国民が支えているんですよね。
    • 2021年09月12日 11:31
    • イイネ!69
    • コメント8
  • 正解は1つだけとは限らないのが人生。正解だけが正しいのではないのも人生。大いに楽しみましょうよ☆(≧∇≦)
    • 2021年09月12日 11:35
    • イイネ!58
    • コメント5
  • そうそう。書き順からも分かるように、支え合ってるんじゃなくて、1人が寝そべってるのを、もう1人が必死に支えている姿。社会の仕組みだね。
    • 2021年09月12日 11:10
    • イイネ!45
    • コメント2
  • 「人という字は支え合っている」というのは「金八先生」以前から、言われていた。正しくとも、間違っているとしても、あれを武田鉄矢の言葉としてとらえて欲しくない。
    • 2021年09月12日 12:14
    • イイネ!37
    • コメント2
  • いや。お前はただの役者。台詞いっただけ。子供を指導するような教養の欠片もないウヨ爺が笑かすねw
    • 2021年09月12日 12:33
    • イイネ!34
    • コメント4
  • 定年後にネトウヨ化するオヤジのサンプルみたいな男、武田鉄矢。「100日でネトウヨ化する波平」も絶賛連載中だぞ'`,、('∀`) '`,、
    • 2021年09月12日 11:30
    • イイネ!34
    • コメント1
  • 「過ちて改めざる是を過ちと謂う」と言いますが、年老いて、自らの過ちを認め、訂正できる人柄が素晴らしいです。どこかのプリウスに乗っていた上級国民様とは大違いですね。
    • 2021年09月12日 16:17
    • イイネ!27
    • コメント2
  • 武田鉄矢って普段でも「金八先生」のような口振りで話すから、とにかく鬱陶しいのよね。上から目線で「先生に成り切り」政治を語れば、安倍に忖度ばかりだし「101回目のプロポーズ」が嘘みたいに思える
    • 2021年09月12日 15:48
    • イイネ!25
    • コメント17
  • 文化放送の『今朝の三枚下ろし』の中では、随分とネトウヨ発言が増えた。『ふられ虫の詩』を書いてる頃とは180度逆の嫌な奴になっちゃったな。
    • 2021年09月12日 10:52
    • イイネ!24
    • コメント2
  • 建前は「支え合ってる」だが、本音は「もたれあってる」んだよな(*´・ω・)
    • 2021年09月12日 12:16
    • イイネ!23
    • コメント1
ニュース設定