• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/09/30 10:12 配信のニュース

22

2021年09月30日 10:12

  • 衆院選で、圧倒的な国民の支持を得るしかないだろう( `ー´)ノ
    • 2021年09月30日 11:01
    • イイネ!23
    • コメント2
  • アベノミクスを続ける限り、デフレは脱却できない。金利が上がらない国に成長は見込めない。
    • 2021年09月30日 13:38
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 「成長と分配の好循環」を実現するには今の偏った「格差」にある程度のメスを入れる必要があるが果たして自民党にそれが出来るか?お手並み拝見って所かな?
    • 2021年09月30日 13:03
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 円安は日本円という通貨の価値が安くなること。   例、100万円を交換。 A)円高→100円=1ドル→10,000$受取り。   B)円安→1,000円=1ドル円→1,000$しか受取れない…。
    • 2021年10月03日 21:19
    • イイネ!1
    • コメント5
  • 目標は良いけどプロセスがうまくいかないでしょう。アベノミクスの総括は必要。勿論成果は認めた上での話ですけど反省点が多いのも事実。
    • 2021年09月30日 13:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 24時間空港の増設及び港湾の拡大再開発。道路の拡張。経済は交易ルートを太くしなければ回らん。
    • 2021年09月30日 13:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日本国内での企業間取引にも フェアトレード を取り入れれば良いんじゃないかな。
    • 2021年09月30日 12:42
    • イイネ!1
    • コメント0
  • もっと貿易で稼がないと、何も始まらんわ。
    • 2021年09月30日 11:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 下院選前だしそりゃ大多数の有権者に対し八方美人に振る舞うよね で、もし今度自公が安定多数議席を取れたら平気で覆すだろうよ
    • 2021年09月30日 11:06
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 不労所得の課税は強化しないとな。現状、働いたら負け。真の勝ち組は資産家・資本家とナマポ民の世の中ですからw
    • 2021年09月30日 10:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 朝鮮型資本主義→大企業、中小企業、その一次下請けが儲かる仕組み。 非正規、派遣、期間、安く二次三次下請け、日雇い等を使い、いつでもきれるように使い回す。 税金対策で贅沢品等に使い、分配や育てる、格上げ支援はしない。 寧ろいろんな手段で下から資産を回収する。 主に切りたい時は嫌がらせや過酷意地悪労働で
    • 2021年09月30日 21:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 下請け企業は儲かってるよ。下請けの下請け(実質低所得)、労働者がひどい目にあって辞めたり低賃金が現状。 見てない聞いてないだねこの人(..) 監視は誰がやるんだろうね? 元請けと下請けはグルだから更に下の事まで把握出来ないだろう。 そこが問題なのにね。 下請けは高収入、補助金や必要ない事業融資で潤
    • 2021年09月30日 21:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 続き、最初の政策は朝鮮型資本といきなりヤバイな(..) もともとやるべきことをやると言ってるだけだから、プラスではないね。 正常に少し戻す位で政府の無責任も入ってるから、次はどうゆう政策打ち出すかが朝鮮型から日本型資本の見極めかな。 総選挙あるなら緩いかな。 それまで揉み揉みじゃないか(・・)
    • 2021年09月30日 21:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 賃金上げたら減税、上げなくても普通だから上げないよね。 上げなかったら増税なら多少効果ある位。 看護、保育、福祉は元々上げなきゃ労働者が来ない足りない、上げなきゃいけない職で経済対策ではない。 子育て世代が大変ではなく無理に少子化対策で元々経済的余裕が無い人に子供を作らせた一部の人で大体は中流。
    • 2021年09月30日 21:23
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定