• このエントリーをはてなブックマークに追加

「令和」墨書の原本、初公開へ

27

2021年09月30日 20:01 時事通信社

  • みんなが知りたい 赤木ファイル等々も、黒塗りなしで公開 お願いします。
    • 2021年09月30日 20:47
    • イイネ!16
    • コメント0
  • そんなんより政策決定の議事録をちゃんと作成し、黒塗りなしで公表してよ。
    • 2021年09月30日 20:54
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 令和の陰に「歯姫」(てきとー)
    • 2021年10月01日 07:49
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 国立公文書館で日本国憲法の特別展示に行きました。最上のものを見たと思っております�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2021年09月30日 21:55
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 菅さんが一番輝いていた日。
    • 2021年09月30日 20:41
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ‥嫌な元号だなぁと‥思えた日‥
    • 2021年10月01日 00:03
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 令和になってほんと良いことないね。昔だったら改元してたんじゃない?令という字の意味も響きも悪いし。こんなのをよく選んだよって今も思う。
    • 2021年09月30日 21:39
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ラーメン屋さんのテレビでこれ見ながら、こってりトンコツ食ったっけ。。
    • 2021年09月30日 21:30
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 何度も言うけど下手くそ。オレに書かせた方がこんな混沌とした時代にはならなかった
    • 2021年10月01日 03:11
    • イイネ!2
    • コメント0
  • こんなゴミより大事に保管しなければならない公文書は山ほどあるのに、安倍の都合で破棄したり隠蔽したりするんだよな・・・
    • 2021年09月30日 23:55
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ずっーと気になってるけど、明朝体なら令でいいけど、行書体(書道で使う字体)だと傘のしたは「マ」だろって思う。
    • 2021年09月30日 21:12
    • イイネ!2
    • コメント1
  • あら、公文書なのに黒塗りしないんだ〜ʸ�������
    • 2021年10月01日 03:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 貴重やね 先の先の時代 コロナで 令和時代 苦しんだなって教科書に載ってるかも…
    • 2021年10月01日 00:02
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定