• このエントリーをはてなブックマークに追加

JAXA、イプシロン打ち上げ中止

48

2021年10月01日 11:00 時事通信社

  • 急ぐよりも「確実」さが大事。日本の宇宙開発技術は何気に世界でも誇れるレベルだけに、次回に期待。
    • 2021年10月01日 12:16
    • イイネ!29
    • コメント1
  • 100億%先生の存在そのものが無駄。(笑)
    • 2021年10月01日 12:45
    • イイネ!15
    • コメント2
  • 「宇宙開発が無駄」って書いてる100億%阿保ンダラなつぶやきの方が、無駄ですよね…ʅ(◞‿◟)ʃ
    • 2021年10月01日 12:33
    • イイネ!14
    • コメント6
  • これってアルファ、ベータ、ガンマと固体燃料ロケット開発を進めての名称なんだよね…。
    • 2021年10月01日 11:47
    • イイネ!8
    • コメント3
  • 正直この国のこういう事業は「金の無駄」としか思えないし思わないんだが 度々書いているが日本はもっと「地上」に目を向けた方がいい
    • 2021年10月01日 11:46
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 天気良さそうなのに残念。きちんと停止するのは良い事ですね。次は問題が発生した箇所の特定ですね。
    • 2021年10月01日 11:32
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ただでも微妙な打ち上げの僅かな異常も漏らさずに検出して中止の判断が出来るシステムは決して劣ってはいない。ただ打ち上げるだけなら花火と変わらないのである。
    • 2021年10月01日 13:15
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 残念やけど無理に発射して爆発とかシャレならんからな…異常を感知して打ち上げ停止できるっていう成功例ができたと喜ぼう!→
    • 2021年10月01日 12:35
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 科学忍者隊による妨害工作!
    • 2021年10月01日 13:26
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 何か知らんが大変だな。まあ事故る前に止められたのはいいのかもしれんが。てかレーダー設備、内之浦と種子島で持って行って使いまわしてるんか(爆。ケチだな。そのくらい予算つけてやれよ
    • 2021年10月02日 02:37
    • イイネ!4
    • コメント5
  • ジャンプマンガで知った気になってるド素人底辺キモオタ土人100億%は自分の足元の心配が先でしょ(笑)
    • 2021年10月01日 12:24
    • イイネ!4
    • コメント0
  • mixi住人平均年齢的に「装甲騎兵ボトムズ」ネタ期待����ʴ򤷤����
    • 2021年10月01日 11:23
    • イイネ!4
    • コメント1
  • イプシロン「宇宙へは行く。だが、それはキリコを倒してからの話だッ!( ー`дー´)キリコッ」
    • 2021年10月01日 12:17
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 原因は不明だが15秒前でも中止した関係者の勇気と決断に敬意を表したい。余程の確信が無ければ止められるものではないからね。
    • 2021年10月01日 11:41
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定