• このエントリーをはてなブックマークに追加

菅内閣が総辞職 首相在職384日

323

2021年10月04日 10:01 時事通信社

  • お疲れ様ですよ。後手後手だとか感染対策がなってないとか何かと叩かれてたけど、食い止めるとこ食い止めて、抑えるとこ抑えてたと思うよ。いきなり感染者失業者ゼロに出来る人なんて、与党にも野党にもに居ないと思うし。
    • 2021年10月04日 10:16
    • イイネ!199
    • コメント6
  • 大変やったと思う 菅さん お疲れ様でした!
    • 2021年10月04日 10:13
    • イイネ!158
    • コメント0
  • 一番大変な時に総理やったんだからお疲れ様だね。
    • 2021年10月04日 10:22
    • イイネ!145
    • コメント0
  • お疲れ様でした。こんな日にまで文句言ってる奴等は無視でよし。「文句の一つも言いたくなる」ではなくて、年中文句の奴等なんだから。
    • 2021年10月04日 10:45
    • イイネ!134
    • コメント13
  • 携帯料金、学術問題、クワッド、処理水放出、オリパラ、ワクチン購入、アジアへの外交。一年あまりでこれだけやっていても感謝できない人って、やっぱり特定外来種の人たちですかね
    • 2021年10月04日 10:40
    • イイネ!116
    • コメント4
  • この時期の総理、しかも安倍さんの後とかほんとキツかったろうなあ、よく受けてくれましたよ。次の政権に任せてまずはゆっくり休んでくださいね、ひとまず総理のお仕事お疲れ様でした。
    • 2021年10月04日 11:01
    • イイネ!113
    • コメント0
  • 敗戦処理内閣だったね。ある意味可哀想だった。
    • 2021年10月04日 10:16
    • イイネ!90
    • コメント2
  • オリンピックも無く、株価もそこそこ高く、円もまあまあ高く、景気もぼちぼちで、何より変な伝染病も無い「全くの平時」だったらどんな総理だったんだろうと思う。まずお疲れ様でした。
    • 2021年10月04日 10:25
    • イイネ!75
    • コメント2
  • 不妊治療の保険対象化だけでも立派な業績です。コロナで大変な中、舵取りお疲れ様でした。そして党のため身を引くのが一番との判断。英断でした。感謝です
    • 2021年10月04日 11:47
    • イイネ!62
    • コメント7
  • まぁ間の悪い時世に総理大臣のお鉢が廻って来た感はありますから世論のブーイングは気の毒とも思えます。ただ官房長官とは立場が違いますから発言の士気はもう少し高めて貰いたかったです。お疲れ様でした。
    • 2021年10月04日 10:18
    • イイネ!60
    • コメント0
  • 難しい時期に色々仕事をやりとげてくれました。コロナも落ち着いてきました。お疲れ様でした。
    • 2021年10月04日 11:31
    • イイネ!59
    • コメント0
  • 少なくとも、鳩山・菅・野田の政権よりもずっとずっとマシな政権でしたねー、お疲れ様
    • 2021年10月04日 11:05
    • イイネ!52
    • コメント3
  • 大変な状況下で完璧とは行かないものの、それなりの成果を見せてもらいました。まずはお疲れ様でした。パンケーキを嬉しそうに食べる姿をまた見せてください。
    • 2021年10月04日 10:48
    • イイネ!51
    • コメント0
  • お疲れ様でした。最近コロナ感染者数が減ったのは本当に力を尽くされた結果だと思います。ありがとうございました。
    • 2021年10月04日 10:44
    • イイネ!49
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定