• このエントリーをはてなブックマークに追加

岸田内閣、平均年齢は61.8歳

226

2021年10月04日 16:01 時事通信社

  • この平均年齢だよ 政治の世界の一番の問題は高齢者に牛耳られてる状況を変えることができないところだ
    • 2021年10月04日 16:20
    • イイネ!78
    • コメント9
  • 日本国民から選挙で選ばれた国会議員により指名された首相🤪その首相が日本国憲法に則って国務大臣を任命してんだから、アレコレ言ってもしゃ〜ないわな🤪文句があれば選挙でど〜ぞ〜!🤪
    • 2021年10月04日 18:09
    • イイネ!70
    • コメント7
  • レジ袋有料やめてくれ。もうレジでいる要らない言うのめんどくさい(笑)エコバックによる万引きも増えてるんでしょ?
    • 2021年10月04日 16:28
    • イイネ!60
    • コメント12
  • 高市さんが言ってた【韓国中国のウソに対する歴史外交大臣】も作ろうね〜日本人ならみんな大賛成のはず☆☆
    • 2021年10月04日 17:41
    • イイネ!54
    • コメント0
  • どうせ選挙までの繋ぎ。いつの間にか「政治屋」っていう家業が出来とる。親父や爺様の「一族の利権・縄張」を継いでる人ばかり。理念持ってる訳がない。這い上がって来る力のある人が育たない日本。
    • 2021年10月04日 16:29
    • イイネ!38
    • コメント2
  • 高齢でも有能な人はいる。逆に若くても駄目な奴は駄目
    • 2021年10月04日 23:56
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 日本人じゃないのがいっぱい書き込んでるのはウザいよね〜。自民党は変わらない←いえいえ20人のうち13人も新しい顔ぶれ。朝鮮メディアの印象操作でーす☆
    • 2021年10月04日 17:34
    • イイネ!34
    • コメント1
  • そりゃぁ「来年の選挙には出ません」って引退宣言してる爺さんを思い出作りに初入閣させるなんてコトするんだもんなぁ(;´∀`)
    • 2021年10月04日 16:21
    • イイネ!34
    • コメント3
  • 初入閣13人の割に、新鮮さを全然感じない顔触れ。引退表明してる人を入閣させたりと、完全に「下野前の思い出作り」よなぁ。
    • 2021年10月04日 17:34
    • イイネ!31
    • コメント4
  • 年寄りの、年寄による、年寄りのための政治を行うのです。少子化?そんなものは自己責任なのであります。借金?次世代が返すので、年寄には関係ありませーん。
    • 2021年10月04日 16:21
    • イイネ!31
    • コメント4
  • よく見れば見る程に、年寄り内閣でしかありません。
    • 2021年10月04日 18:16
    • イイネ!29
    • コメント4
  • だから今回最年少だった太陽光利権で真っ黒河野太郎を総理にしとけ。レジ袋進次郎を留任させろ。ってか?朝日の本音が良く解る記事だね
    • 2021年10月05日 11:11
    • イイネ!28
    • コメント2
  • 文春砲1発目は誰だろうね〜(-o- )
    • 2021年10月04日 17:04
    • イイネ!26
    • コメント16
  • 宮澤内閣だったよな。慰安婦談合も 宏池会は鬼門だったりして 何か国難がなければいいが
    • 2021年10月04日 17:50
    • イイネ!25
    • コメント1
  • 1ヵ月も寿命のない内閣って、任命されて やる気になるのかね。箔は付くけど。
    • 2021年10月04日 16:42
    • イイネ!25
    • コメント1
ニュース設定