• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/10/05 20:02 配信のニュース

139

2021年10月05日 20:02

  • 昭和の頃から溢れてたザリガニを、いまさらそんなユルい規制でどうしたいんだよ。勝手に飼われて逃がされて、繁殖してる外来生物がどれだけいると思ってるんだ。
    • 2021年10月05日 20:32
    • イイネ!36
    • コメント4
  • これは長年放置で広まり過ぎたことが理由。
    • 2021年10月05日 21:02
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 食材だったけど(∵`)
    • 2021年10月06日 09:12
    • イイネ!28
    • コメント9
  • まぁ、「今更…」な感じもするけど、やらないよりはマシだね
    • 2021年10月05日 20:37
    • イイネ!27
    • コメント0
  • ペットとして飼います。
    • 2021年10月05日 20:34
    • イイネ!23
    • コメント1
  • ザリガニとウシガエルは結構美味い。食べて減らそう特定外来生物♪・・・ってだめ?
    • 2021年10月05日 21:08
    • イイネ!18
    • コメント4
  • そんなことしてないで「買い取り1匹50円」とか、やってみ。国内のみならず、絶滅危惧種に認定されるかもだよw
    • 2021年10月05日 21:10
    • イイネ!14
    • コメント1
  • うちではザリは飼うんじゃなくて、今はもうワニガメの餌にしているよ。今日は5年に1度のワニガメの飼養許可を更新するため、保健所が飼育状況の立ち入り検査に来ていたよ。
    • 2021年10月05日 23:52
    • イイネ!12
    • コメント1
  • ( *゚Д゚))フムフム 養殖してまとめて中国に送り付けるのはいいんだな?φ(..)メモメモ
    • 2021年10月05日 21:38
    • イイネ!11
    • コメント1
  • ちょっと前までアメリカザリガニと銀シャリの区別つきませんでした。
    • 2021年10月06日 09:23
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 同じくらいの意気込みで人間の外来種も規制してくれれば、コロナはここまで蔓延しなかったんじゃないの??
    • 2021年10月05日 20:35
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 水や土の中で繁殖するタイプの外来種はペットとしても許可しないほうがいいんじゃないかな。
    • 2021年10月06日 10:19
    • イイネ!7
    • コメント2
  • もはや手が付けられないくらい生息域を広げて繁殖しとるのに今更ねぇ…
    • 2021年10月05日 21:10
    • イイネ!6
    • コメント0
  • コロナの特効薬とフェイクニュースを流したら乱獲で絶滅するのでは?
    • 2021年10月05日 20:14
    • イイネ!6
    • コメント0
ニュース設定