• このエントリーをはてなブックマークに追加

期日前投票、前回より6.3%増

124

2021年10月30日 19:01 時事通信社

  • 良い傾向です、投票率が上がるのは良い事です。これで油断してはいけません、これ以上立憲共産党に舐められたくありません!それ等が当選してしまったら、喜ぶのはデ○○○スのような在日韓○人です。 --
    • 2021年10月30日 21:26
    • イイネ!121
    • コメント8
  • モノを知らないって不幸だね。悪夢の民主党政権下の円高放置でどれだけ国内の工場が閉鎖され多くの雇用が失われたか知らん人がいるようだ。いっておくけどコロナの比じゃ無いよ?
    • 2021年10月30日 21:24
    • イイネ!46
    • コメント8
  • 蓋を開けてみたら、実は「期日前投票を選択する人が増えただけで、投票率が上がった訳では有りません」だったりしてね。まだコロナ禍が続いている事だし。
    • 2021年10月30日 21:22
    • イイネ!42
    • コメント6
  • 投票率が上がれば自分の推しの票になると思ってる人の根拠ってなんだろう(笑)
    • 2021年10月30日 21:26
    • イイネ!34
    • コメント4
  • 良い傾向です、投票率が上がるのは良い事です。これで油断してはいけません、これ以上自民公明維新に舐められたくありません!それ等が当選してしまったら、今以上に生活が苦しくなり、自殺や倒れる人が増えます。
    • 2021年10月30日 19:44
    • イイネ!29
    • コメント5
  • 期日前投票が増えたから何なの? 全体の投票率が上がらなければ一緒やん��ʥѡ���
    • 2021年10月30日 21:32
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 投票率が上がるということは、組織票の影響が薄まるということです。また、左翼傾向が弱い若者層が投票するということです。よって立憲共産党には不利なのですよね。
    • 2021年10月30日 21:25
    • イイネ!20
    • コメント0
  • これ以上自民公明維新に舐められたくありません!それ等が当選してしまったら、今以上に生活が苦しくなり、自殺や倒れる人が増えます。←たえこや!お前の頭の方が理解するのに苦しいわ!いや!理解できん
    • 2021年10月30日 21:27
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 一番悲しいのは、対抗馬が安保闘争みたいなのを引きずってるところですかね。今の若い人達の代弁者とか、いないよなぁ。革新と言っているのに、ある意味保守派よりも意固地な保守(頑固)だという、矛盾。
    • 2021年10月30日 22:15
    • イイネ!17
    • コメント15
  • デュナミス君……ここ数年で自殺者数が減ってきているのを知らないのか? そもそも野党の掲げる【議会の男女同数】は死に票や投票率の低下に繋がりかねないんだけど? 少しは考えろよ、ド阿呆。
    • 2021年10月30日 20:56
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 自分の支持政党以外全力でネガキャンしていく姿勢、ちょっと怖いわ。黙って投票しろよって思う。
    • 2021年10月30日 21:22
    • イイネ!15
    • コメント4
  • 今回は仕事前に選挙に行けそうなので、昼頃に行くかね〜。与えられた権利を行使するのだ!
    • 2021年10月30日 21:21
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 期日前投票は本来は投票日当日の公務や海外渡航、その他やむを得ないと認められた人だけが出来たのに、何だかすっかり便利なツールになっちゃったな。なら最初から選挙期間内ならいつでも投票可にしろよ。
    • 2021年10月31日 06:26
    • イイネ!11
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定