• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/11/01 00:16 配信のニュース

313

2021年11月01日 00:16

  • 今回の選挙は『立憲共産党』に対し、国民がど〜思ってるか?っつ〜のもあったからね〜🤪維新が票を伸ばしたってのは、その答えの一つなんじゃね?🤪
    • 2021年11月01日 01:01
    • イイネ!108
    • コメント9
  • 変化を求めるが立憲共産党は嫌、という人が維新に流れた。自民はその結果を重く受け取って欲しい。あと維新も期待に応えるよう願う。
    • 2021年11月01日 00:30
    • イイネ!102
    • コメント2
  • 分かってないな。維新が議席を増やしたのは信者どもが住民票移動をしなかったからだ。だから大阪では軒並み当選、兵庫では比例当選したが、その他は全滅なんだよ。勘違いするな。
    • 2021年11月01日 01:39
    • イイネ!90
    • コメント7
  • 与党への信任というより、野党への不信任。それでも野党支持者は「国民はバカか金持ちかカルトか」と言うなら野党は永久に勝てないわな……
    • 2021年11月01日 00:34
    • イイネ!88
    • コメント4
  • 自民単独過半数🤪与党で絶対安定多数だぜ!🤪ど〜みたって『野党共闘』とやらは負けたんだよ〜!民意で🤪 アヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ🤪
    • 2021年11月01日 01:19
    • イイネ!76
    • コメント1
  • 維新の何がいいのかが理解できない。しかし、自民に反省を求めたいが、立憲民主には投票したくない。そんな層にちょうどいいのだろうなあ。スキマ政党ですな。
    • 2021年11月01日 00:41
    • イイネ!52
    • コメント0
  • 自民離れした人たちには、維新がまともに見えたって事なのかな?どっちにしろ日本人って、変わることを拒む民族だよね、真綿で首を絞められていようと
    • 2021年11月01日 00:35
    • イイネ!49
    • コメント17
  • 保守系の人の不満の流れ先は維新になったようだ。まあ、事前の討論会とか見ていれば、維新があまりブレずに政策を掲げているのは分かるし、何より自治体での実績が強いよなと思う。
    • 2021年11月01日 00:28
    • イイネ!48
    • コメント9
  • 自民に不信、しかし立憲共産にも不信って人は維新に入れたって見え見えな結果だな。
    • 2021年11月01日 03:39
    • イイネ!38
    • コメント5
  • 維新もたいがい売国奴だが【立憲共産党よりはマシ】と判断されたんだろうな、無党派とアンチ自民党から。とはいえ【ある意味立憲共産以上に国民を貧困と所得階級の断絶に叩き落とす】ぜ
    • 2021年11月01日 00:50
    • イイネ!34
    • コメント2
  • 憲法改正しないといけないよねぇ。マジで。
    • 2021年11月01日 01:13
    • イイネ!33
    • コメント2
  • ホント、日本人ってマゾね。
    • 2021年11月01日 00:31
    • イイネ!31
    • コメント3
  • ウンコな野党だらけの中、マトモなの維新ぐらいだからな。自民に呆れた人が入れたんだろ
    • 2021年11月01日 00:30
    • イイネ!31
    • コメント2
  • 維新は良くも悪くも「変える」党だからな… ただ、所詮はあの竹中平蔵が関与してるので、本当に国民のために変えてくれる存在が必要…
    • 2021年11月01日 00:39
    • イイネ!30
    • コメント2
ニュース設定