• このエントリーをはてなブックマークに追加

困窮者らへの給付金、調整急ぐ

184

2021年11月03日 06:01 時事通信社

  • 生活困窮者の基準・定義は、どうやって決めるねん?
    • 2021年11月03日 08:10
    • イイネ!83
    • コメント10
  • 支給するなら国民全員にでしょ〜な🤪金持ちも生活困窮者も平等に!🤪全て平等がいいんでしょ〜?ね!平等大好きな皆さん🤪平等にできなきゃナシで!🤪支給するなら平等に🤪支給しないのも平等に🤪
    • 2021年11月03日 13:21
    • イイネ!70
    • コメント3
  • 総理にお願い、すでに生保貰ってる健康で文化的な最低限度の生活ができている方への二重の支給はやめて欲しい事と、コロナで減収した方に絞って救う制度をお願いします。
    • 2021年11月03日 10:57
    • イイネ!67
    • コメント0
  • 一律で支給して、後から高所得者の税金を上げて回収。……は自民の現政権では無理ぽ。
    • 2021年11月03日 08:17
    • イイネ!62
    • コメント1
  • 消費税5%減税したほうが、10分の一のコストで、10倍の効果はあるんじゃ( `ー´)ノ
    • 2021年11月03日 08:07
    • イイネ!56
    • コメント4
  • オリンピックの弁当13万食廃棄やアベノマスクを考えるとイラっとします 人の噂も75日にしてはいけない。
    • 2021年11月03日 07:48
    • イイネ!55
    • コメント0
  • どうせまた、困窮者の定義がおかしいんでしょ。自民政府が言う困窮者は「生活保護対象者」。国民が言う困窮者は、それより若干上であるが故に支援らしい支援もなく税金を毟り取られるだけのワーキングプア。
    • 2021年11月03日 11:35
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 給付金は一律で配ってくほしいけど…
    • 2021年11月03日 08:47
    • イイネ!34
    • コメント6
  • 外国へ支援優先するなら最低です
    • 2021年11月03日 09:05
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 生活困窮者というわりに・・・・ころなでの!という条件が付いて・・・本当の困窮者は一つももらえない現実なんですよね?(´・ω・`)ションボリ
    • 2021年11月03日 12:35
    • イイネ!27
    • コメント3
  • …生活困窮者ね日本国民が全国に沢山コロナの影響で困窮してるので給付金を検討して下さい…てかさっさと議論せぇよ!!。
    • 2021年11月03日 21:37
    • イイネ!26
    • コメント5
  • ここで、支援を遅延させるのは、更なる少子化を促進することになるのですが。 選挙とゆ〜民意に対する、国の答えとして許容されます?
    • 2021年11月03日 21:24
    • イイネ!23
    • コメント8
  • 何をもって困窮判断されるのかな。9末で退職して今無収入だけど対象になるのかしらwww(なお現在訳あって入院中のダブルパンチw
    • 2021年11月03日 07:39
    • イイネ!22
    • コメント5
  • 急ぐなら一律支給すればいいのに。困窮者って枠組みなら今日明日にでも救うべき対象じゃないの?救う気がないの?
    • 2021年11月03日 12:15
    • イイネ!19
    • コメント0
ニュース設定