• このエントリーをはてなブックマークに追加

2021/11/06 17:24 配信のニュース

73

2021年11月06日 17:24

  • まだ、入国規制の緩和は、してないんだよね( `ー´)ノ
    • 2021年11月06日 19:39
    • イイネ!35
    • コメント0
  • 11/6「東京 新規陽性者 29 人 / 検査数 4,789.3 件 大坂 39人 / 10,461 件 」世界にコロナは蔓延。コロナは人が運ぶ。「積極的薬学対応ー世界的に鎮静化」させるべき。そして検疫の強化を!
    • 2021年11月06日 19:10
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 少しばかり増えたようですが、全国的には減少傾向です。誤差の範疇でしょう。そもそも死者も重傷者も激減しているし飲み薬も実用化されたのに、いつまでペストやコレラ・SARS並みの対応をする気だろう?
    • 2021年11月06日 18:08
    • イイネ!11
    • コメント0
  • そろそろ大阪にショッピング行きたいなって思ってたけど…タイミング逃したなぁ。これはそのまま6波に突っ走るでしょう。田舎は感染者数が極端に少ないので、周りの目が厳しい。感染したら村を追い出されるかも
    • 2021年11月06日 19:06
    • イイネ!10
    • コメント0
  • それにしても、葦原とか塾長とかパヨクって、コロナ患者数が激減したら元気がなかったが、少し増えると大喜びのようですね。俺も維新のやり方には不満はあるが、コロナ禍を批判に利用するのは人間の屑。文句があ
    • 2021年11月07日 00:00
    • イイネ!8
    • コメント1
  • ここまで減るとクラスターの1つ2つが大きな差になりますね。全体的には低く抑えられていますので、子供たちへのワクチン普及までぜひマスク・手洗い等の基本的な感染対策を続けて頂きたいです。
    • 2021年11月06日 19:42
    • イイネ!8
    • コメント0
  • …矢張り地元大阪は減少しつつも高止まり傾向か…此方も明日にワクチン接種二回目予定…嘆息…
    • 2021年11月06日 19:22
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 検査件数と発熱相談センターのコール数の動きを追うと何となく今後の展開が読めますよ よほど盲目的でない限り
    • 2021年11月06日 19:28
    • イイネ!5
    • コメント0
  • その他 前月末の関西出張成果がどうであれ、これらの数字はどんどん少なくなっていって欲しいものですな。
    • 2021年11月06日 17:29
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 甲子園球場で阪神対巨人戦があったから、阪神ファンが集まって騒いだりしたんだろ。
    • 2021年11月06日 19:15
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 東京は少なくなってるのに大阪が東京より多い様な気がするが万全な感染対策してるのかな?って思う。
    • 2021年11月06日 19:04
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 大阪のせいで全国200人台に押し上げてるみたいで・・恥ずい。
    • 2021年11月06日 18:23
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 飲食店での夜から翌日昼前までの飲酒自粛要請、職場の出勤7割減要請、学校の部活動の制限要請をする方が良いと思うのでは?
    • 2021年11月06日 17:30
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定