• このエントリーをはてなブックマークに追加

10万円相当給付、歓迎と疑問

530

2021年11月14日 07:30 時事通信社

  • 要は「もらえる人は歓迎、貰えない人は不満」そりゃそうよ。
    • 2021年11月14日 08:04
    • イイネ!252
    • コメント4
  • 一律でお願いします。収入無い人もいます。それなのに税金だけは取られている���顼�áʴ��
    • 2021年11月14日 08:25
    • イイネ!195
    • コメント20
  • ぶっ潰さないといけないのは、自民党より公明党なんだろうな。
    • 2021年11月14日 08:00
    • イイネ!161
    • コメント3
  • 年収900万の18歳子供ありと、年収300万の19歳の子供(大学生)ではどっちが大変かは明らかなんだよね。しかも5万は子育て支援として、後の五万は経済対策でしょ。目的がぶれてる。
    • 2021年11月14日 08:30
    • イイネ!141
    • コメント9
  • 自分には子供がいないので10万円の支給はありません。なので、受給できる方は自分の支払う税金の一部なので大事に使って欲しいです。ギャンブルには使わないで下さい。
    • 2021年11月14日 08:00
    • イイネ!140
    • コメント0
  • そもそも生活支援なのか経済活性化対策なのか・・・どちらにも効果なしという感じなのは間違いない。
    • 2021年11月14日 07:38
    • イイネ!136
    • コメント8
  • 公明党のお手柄で、10万もらえたんですよと、選挙向けのバラまき以外何の意味もないんじゃ( `ー´)ノで、増税は10万ぐらいじゃ全然済まないというか。
    • 2021年11月14日 07:38
    • イイネ!104
    • コメント3
  • 子供がいて年収960万以下なら、月収80万以下の収入があっても給付されるとか頭がおかしいよね。政治家は金銭感覚がおかしい。創価学会に洗脳されてる糞自民党。
    • 2021年11月14日 08:50
    • イイネ!97
    • コメント3
  • 960万円の上限って高すぎん?( ̄0 ̄)10万円もらわないと困る世帯に配るんやろ?だったら年収300万円以下に20万配れや
    • 2021年11月14日 09:08
    • イイネ!81
    • コメント10
  • 生活保護世帯は収入が減ってないから支給する必要無いやろ。あと住民税非課税世帯ってのも自営業で赤字申告してると節税&経費使いまくりでも住民税非課税ってのもおるぞ!
    • 2021年11月14日 07:51
    • イイネ!81
    • コメント4
  • なぜ18歳以下なのか、18歳以上の方が生活苦しい割合高いぞ。何を根拠にした設定か不透明。こんなんじゃ、生活できずに死に行く人増えるぞ。
    • 2021年11月14日 09:01
    • イイネ!75
    • コメント0
  • 「人の話をよく聞く」んだよね? これから聞いて回るのかな?
    • 2021年11月14日 07:56
    • イイネ!68
    • コメント0
  • 安部政権のように一律10万円にしないのは年齢差別。安倍さんと岸田ではやる事が全く違う。次の選挙で自民党は負けるだろう。岸田がやろうとしてる差別はレイシストと同じだ。
    • 2021年11月14日 08:02
    • イイネ!49
    • コメント2
  • もっと的を絞って狭く厚くが良いよ。コロナの経済的影響を本当に受けてる人達だけで良い。親の収入減で大学中退とか不定期単発の10万じゃ回避出来ないでしょ。
    • 2021年11月14日 08:19
    • イイネ!46
    • コメント8
  • 働いてもいないガキに給付してもねぇ。失業した人や低年収の人に出すべきではないかと思うけどな。
    • 2021年11月14日 10:12
    • イイネ!41
    • コメント0
ニュース設定