• このエントリーをはてなブックマークに追加

メガネをかけた人のイメージ

147

2022年01月30日 06:41 ITmedia ビジネスオンライン

  • 1位の真面目そう、3位の勉強/仕事が出来そうを木っ端微塵にした野比のび太くん・・(映画だと真面目ないい子になるけどね)
    • 2022年01月30日 21:16
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 小さな頃から勉強ばかりして視力が悪くなったのかなぁww
    • 2022年01月30日 08:10
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 昔、西日本で3本の指に入る医師から治療を眼鏡がいかにも教授っぽかったが外せば50代だったがジャニーズみたいな感じだった看護師待遇はの良い理由がわかった
    • 2022年01月30日 15:40
    • イイネ!16
    • コメント3
  • 池袋ウエストゲートパークでセリフがあったけど、「メガネが無いとメガネが見つかりません」なんですよね。予備なく旅先で紛失しようものなら生きて帰って来れん気すらする。
    • 2022年01月30日 09:01
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 外した時の目が「3 3」
    • 2022年01月30日 08:24
    • イイネ!14
    • コメント4
  • メガネが本体で、後ろの人は付属品。
    • 2022年01月30日 18:08
    • イイネ!13
    • コメント4
  • 仕事用とプライベート用でデザインをしっかり分けてる。かなり幅が広いので休日に仕事関係の人にあっても気付かれないくらい。私にとってメガネは仮面です。親密になりたい時は外すというテクも使います(o≧▽゜)o♡
    • 2022年01月30日 09:41
    • イイネ!13
    • コメント4
  • でもね、メガネ掛けてるのってまんざら悪いことばかりじゃないんだ。不意に異物が飛んで来ても、メガネのお陰で目に入らないことがあるし。
    • 2022年01月30日 08:34
    • イイネ!12
    • コメント2
  • 小学校から今日に至るまでメガネ。コンタクトはその昔、ハードレンズしか無くって合わなかった。運動会する時は不便さを感じるけど、もはや身体の一部だわ。
    • 2022年01月30日 09:36
    • イイネ!10
    • コメント0
  • このぉ顔射好きめ!(*ノ∀ノ)ヤン♪
    • 2022年01月31日 07:48
    • イイネ!9
    • コメント1
  • コンタクトは加齢や疲労で入れづらくなる。若い頃は良いが60〜70代以降までなると、乾燥や痛みで入れたくても入れられない人も多いのではと思う。視力は勉強・読書・画面で文字を読み書きするほど落ちやすい。
    • 2022年01月30日 10:28
    • イイネ!7
    • コメント3
  • 昔、コンタクトも試したが、ハードは涙ボロボロで目が開けられなかった。ソフトは5分位したら目が真っ赤でかゆかった…のでメガネさ。体質でかけれない場合もあるのよ〜
    • 2022年01月30日 09:26
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 牛乳瓶の底みたいなメガネで、がり勉なのに成績悪いのもいたなぁ ...( = =) トオイメ
    • 2022年01月31日 09:57
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 野坂なつみさんを思い浮かべちゃいますね。ヨッちゃん。
    • 2022年01月31日 00:13
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 日曜日の朝のクイズです! かけるとなんにも見えないメガネの価格はいくらですか? 正解は3円です。分かった方はコメントにどうぞ♫
    • 2022年01月30日 09:07
    • イイネ!5
    • コメント2

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定