• このエントリーをはてなブックマークに追加

2022/02/25 19:06 配信のニュース

120

2022年02月25日 19:06

  • 慈恵病院は「逮捕覚悟」だったそうだけど、とりあえず安心と言ったところか。これは妊娠の負担が女性が一方的にあるため。生物学的なそれは仕方ないが社会的な負担は努力で軽減できる。
    • 2022年02月25日 19:47
    • イイネ!77
    • コメント0
  • この病院がなければ失われたであろう命。非難する意味が分からない。
    • 2022年02月25日 19:42
    • イイネ!70
    • コメント0
  • 産む事より長い人生を生き抜いて行く事は大変な事。
    • 2022年02月25日 19:12
    • イイネ!36
    • コメント0
  • 日本の多くの政治家って自分達の利益にならない事案は、何か起こった時の責任を取るのが嫌だからいつも"慎重"になる モタモタしてる間に犠牲になる命もあるかもという創造力もないよね
    • 2022年02月25日 19:26
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 様々な人が関わる事だろうが、判断に迷った時は、とにかく子供の幸せを最優先で。。
    • 2022年02月25日 19:49
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 先に整備しなさいよ。もし子どもの命や権利以上に守るものがあるのなら、その地位にいる資格はない
    • 2022年02月25日 19:20
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 検校写し(元フィロ)は「女性の負担が」などと世迷言をいってるが、このバカは何故いつも子供の負担をひたすら軽んじるのか?出自の問題だけでなく里子だろうが養護施設だろうが(続)
    • 2022年02月25日 22:48
    • イイネ!24
    • コメント3
  • 日本で中絶される数を出してから言って欲しい気がするなぁ。
    • 2022年02月26日 08:10
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 合法なら法整備要らないのかな?個人的には無責任な産み捨てに罰則を設けて欲しいね。
    • 2022年02月25日 21:22
    • イイネ!20
    • コメント1
  • それで赤ちゃんはどうするのだ?赤ちゃんを捨てて自分は人生をリセットか?
    • 2022年02月25日 19:53
    • イイネ!18
    • コメント0
  • そもそも違法性などない。現行の制度でも十分対応できる事案だが前例がないというだけだ。行政手続きの通達で十分対応できる。
    • 2022年02月25日 19:35
    • イイネ!16
    • コメント0
  • なんだかそれダメな感じしかしないんだけど。子供は女の腹から出てくるがいずれ一人の人間になる、その人生をこそ考えてやらないと。
    • 2022年02月25日 20:10
    • イイネ!15
    • コメント3
  • 望んでも子供を持てない方と子を授かっても育てられない方が上手くマッチング出来れば良い気もする けれど、やはり自分の遺伝子を引いてないとと思う方が多いと思う、子育ては過酷だしね。
    • 2022年02月25日 20:21
    • イイネ!14
    • コメント6
  • 両家の両親縁者方々の祝福を受けて夫婦となり、その夫婦の愛情を受け、そして祖父母共々の喜びの中で生まれて来る子。だが違法で有ろうと無かろうとこの様な誕生はなぁ・・・・。
    • 2022年02月25日 19:23
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 通称「内密出産」は、法の何に抵触するのかが理解できない。もちろん違法行為で妊娠した場合は行為自体が違法だが、出産そのものを違法とする法律を私は知らない。ただし、戸籍は別問題。
    • 2022年02月25日 19:55
    • イイネ!12
    • コメント0
ニュース設定