• このエントリーをはてなブックマークに追加

国際決済網ロシア排除に日本も

317

2022年02月27日 21:01 時事通信社

  • 早い、遅いとか言うけど、日本の立場を考えたんだと思うけど。日本は北方領土問題があるからそこをまず考えたんだと思う。決断したことは評価すべき!
    • 2022年02月27日 21:20
    • イイネ!110
    • コメント10
  • 日本も立場上、そうならざるを得ないだろうね。ただブローバックも大きいとは思うけど、プーチンの暴走を止めるには、これぐらいやらなければならないのかもしれない。
    • 2022年02月27日 21:15
    • イイネ!68
    • コメント3
  • 「ロシアとの関係をこれまで通りにしていくことはもはやできない」←お!?ついに腹を括ったか。だったら憲法9条改正と原発再稼働、食糧時給率向上を早急に取りかかるべきだ。
    • 2022年02月27日 23:14
    • イイネ!65
    • コメント7
  • 決断の早い遅いはさておき、参加の判断をイチ国民として支持します!世界の平和と日本の安保の為に出来る手段は全て取って下さい!岸田内閣には期待します!頑張って下さい!SWIFT排除に日本も参加=プーチン氏制裁も―岸田首相表明 (時事通信社 - 02月27日 21:01)
    • 2022年02月27日 21:08
    • イイネ!42
    • コメント0
  • おーい!検校写し(元フィロ)。マイミクのコメをパクって「ただブローバックも大きい」とかいってるけどそれ日本語になってないぞ。ブローバックの意味知らないんだな(笑)
    • 2022年02月27日 23:21
    • イイネ!40
    • コメント25
  • 露ウ戦争を最も熱く見ている一人に習近平がいる。プーチンを無惨な目にあわせる事は、東アジアの平和のための抑止力になるかと思う。ガンガンやるべし。
    • 2022年02月27日 21:21
    • イイネ!37
    • コメント0
  • キッシー、何を決断するにも時間かけ過ぎ。タイミングが大事なことも多いんだよ、特に外交は。
    • 2022年02月27日 21:11
    • イイネ!36
    • コメント0
  • ブローバック云々って書いてる奴いるけど、ブローバックは「発砲の際に発生する燃焼ガスの圧力で後退する薬莢の運動を利用した、自動装填式銃器の作動方式の一形態」の事だよ
    • 2022年02月27日 22:11
    • イイネ!32
    • コメント3
  • こいつ首相に向いとらん。高市早苗やったらとっくに決断しとる。むしろ渋っとった欧州を説得しとる。
    • 2022年02月27日 21:07
    • イイネ!32
    • コメント0
  • ところでSUZUKIが車名を混同されて困るのでは?
    • 2022年02月27日 21:07
    • イイネ!27
    • コメント1
  • 決断したなら即時実行せよ。パフォーマンスではなく本当に実行するのか国民は見ているぞ。
    • 2022年02月28日 00:04
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 海外からみたら日本は慎重に慎重を重ねる国民性とみられ許容範囲じゃないかな〜流れには乗っていると思う
    • 2022年02月27日 21:13
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 日本は中立の立場で何もしない方が良いのでは?(^_^;)間違っても自衛隊を派遣しないで下さいɽ��ʤ������SWIFT排除に日本も参加=プーチン氏制裁も―岸田首相表明 (時事通信社 - 02月27日 21:01)
    • 2022年02月27日 21:07
    • イイネ!22
    • コメント4
  • ネトウヨ、9条廃止して、戦地へ赴いて、鉄砲玉になって、靖国神社に祀られよ。
    • 2022年02月28日 22:35
    • イイネ!18
    • コメント4
  • 当然のことを当然のように行う。それがけっこう立派に見えてしまうのは、このところ、なぜか当然のことができない日本国首相が多かったからだなあ、とつくづく思う。
    • 2022年02月27日 21:20
    • イイネ!18
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定