• このエントリーをはてなブックマークに追加

小麦14年ぶり高値 供給減警戒

78

2022年03月04日 23:01 時事通信社

  • ロシアのウクライナ侵攻が長引けば長引くほど、世界経済にも影響が出てくるのは必至であるのは明白。小麦価格高騰どころか、過去の例を見ると大豆や他の穀類まで値上りする可能性もあり得るよ…。
    • 2022年03月05日 11:07
    • イイネ!33
    • コメント3
  • そしてスーパーから小麦粉が買い占められて消えるんですね。
    • 2022年03月05日 21:02
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 国産小麦や国産米粉を活用する方向に転換していき、日本国内の経済を活性化していくのがよいと思います(^^)
    • 2022年03月05日 11:58
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 米を食おう。米粉を使おう。
    • 2022年03月05日 13:46
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 米を食べましょう。米は大半が国産です。しかも、まだ生産余力があります。
    • 2022年03月05日 11:04
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 日本はロシアから小麦の輸出はあまりしてないようだが、ロシアからの輸入が多い国が輸入元を変えることで日本にも影響が出てくることは避けられない。また値上がりか・・・ヤダヤダ。
    • 2022年03月04日 23:18
    • イイネ!10
    • コメント10
  • 「パンがなければお米を食べればいいじゃない!」
    • 2022年03月09日 16:12
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 米粉で代用すればいいや〜んexclamation ��2米粉パンはもっちりで美味しいよ���ޤ���
    • 2022年03月05日 11:19
    • イイネ!8
    • コメント0
  • さあ、みんなで米食うべ���ˤ�������ʴ򤷤������ʥ�祭��
    • 2022年03月05日 17:01
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 相対的に、米粉の方が小麦粉より安くなったりしてな・・・
    • 2022年03月05日 18:28
    • イイネ!5
    • コメント0
  • (´・_・`)米食え米!
    • 2022年03月05日 17:57
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 株で小麦関連のETFがぐんぐん伸びていたな。
    • 2022年03月05日 12:16
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 日本でも小麦は作れます。ご安心を。
    • 2022年03月05日 19:26
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 食用油やトイレットペーパーに群がるバカがまた増えそう。
    • 2022年03月05日 15:25
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ����今のうちに小麦を買っておいたほうがいいぞ!�ִ���ͼ
    • 2022年03月06日 04:58
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定