• このエントリーをはてなブックマークに追加

まん延防止 全面解除する方針

211

2022年03月16日 15:01 時事通信社

  • コロナ禍対応で経済を犠牲にするのは、年寄りなどの社会的弱者のためだったから仕方なかったけど、今やワクチン接種者も増え、年寄りの死亡率も下がっているから、自粛なんてやる意味がないから当然かと。
    • 2022年03月16日 16:16
    • イイネ!52
    • コメント5
  • よし、この勢いで、5類にしてください。そして、収束宣言をお願いします。風邪のために社会を止めるのはもう終わりにしてください
    • 2022年03月16日 15:46
    • イイネ!50
    • コメント41
  • 当たり前でしょ。無駄でしかない。それを何年繰り返す。
    • 2022年03月16日 15:49
    • イイネ!33
    • コメント0
  • 単純な話。怖い奴らが永遠に引きこもってればいいんだよ。こんな脆弱な新コロウイルスより、新コロ恐怖症という病の方が遥かに重病だんだから。おだいじに��ʥѡ���
    • 2022年03月16日 16:23
    • イイネ!32
    • コメント7
  • 入国規制を緩和して、マンボウ地獄にするということは、アクセルとブレーキを同時に踏むことになるんじゃ( `ー´)ノマンボウでどういう効果があったとかなんか数字はあるんかい。
    • 2022年03月16日 16:01
    • イイネ!26
    • コメント1
  • 今まで無理やり続けてきたことが意味があったか、毎回検証しないよね(怒)
    • 2022年03月16日 16:07
    • イイネ!25
    • コメント5
  • 解除でも、油断せずに感染防止へ気を付けるということだね。
    • 2022年03月16日 15:52
    • イイネ!25
    • コメント2
  • 全面解除に納得いかない方、『 自粛 』は個人の自由なので、引き続きどうぞご勝手にー��ʥѡ���
    • 2022年03月16日 16:35
    • イイネ!21
    • コメント1
  • どうかこのまま落ち着いて、第7波が発生しませんように。
    • 2022年03月16日 15:53
    • イイネ!21
    • コメント0
  • ピークダウン⇔油断大敵「減ったからー警戒緩める」で今の六波。もうすぐ春休み・移動S、コロナはどう変化し再襲来するか誰も予見できない!?BA2も「新」コロナも第七波も予定し警戒すべきだぞ!
    • 2022年03月16日 18:59
    • イイネ!17
    • コメント1
  • 酷いね。まん延防止措置を速やかに解除し、Goto再開だってexclamation ��2全然収束してないのに�फ�á��ܤ�� 岸田政権と自民党はお友達の利権のために国民を完全に馬鹿にしてるポンコツです�פä��ä��ʴ�
    • 2022年03月16日 22:59
    • イイネ!14
    • コメント1
  • BA2型がアップを始めたところで解除かよ。
    • 2022年03月16日 17:18
    • イイネ!14
    • コメント0
  • すべての自粛だ規制だ対策だはもう無駄です。高齢者等、一部のハイリスクな人たちがワクうつなり、健康管理に注意するしかない。社会は欧米同様日常に戻し経済回すのが先です。
    • 2022年03月16日 16:40
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 感染防止をしてる所は徹底してるし、どーせ…とやめ始めた人がどっと増えるのが危険じゃ?なら、外出時は鼻と口をきちんと覆うマスク着用を皆で徹底しましょ…できない人はハンカチで押さえましょ、とか…。
    • 2022年03月16日 16:03
    • イイネ!14
    • コメント0
  • まあ、無駄ないたちごっこをしても結局意味なしだから、ここから先進国らしくウィズコロナに向けた方が自然消滅すると思うよ。
    • 2022年03月16日 16:15
    • イイネ!12
    • コメント0
ニュース設定