• このエントリーをはてなブックマークに追加

Wスミス アカデミー会員を辞任

430

2022年04月02日 10:43 日刊スポーツ

  • 何だかスミス氏だけ一方的にペナルティを受けている様に感じるのは気の所為だろうか���顼�áʴ��
    • 2022年04月02日 11:01
    • イイネ!298
    • コメント23
  • で、きっかけを作ったクリス・ロックはお咎め無しかい?
    • 2022年04月02日 10:58
    • イイネ!289
    • コメント10
  • 奥さんの病気を笑い物にしたクソプレゼンターとそれ聞いて一緒に笑ってたゴミ出席者はお咎めなしですか。アカデミーもその程度なんやな。
    • 2022年04月02日 11:07
    • イイネ!264
    • コメント2
  • 手を出したのはまずかったかもしれないけど、そこに追い込んだ人は果たして悪くなかったというのであろうか。
    • 2022年04月02日 11:08
    • イイネ!216
    • コメント8
  • 原因となった言動にはお咎め無し。白人との外見の違いで差別されてきたはずの黒人が人の外見で笑いを取る為に誹謗中傷し、それで平然と笑う観客。そりゃ米で差別なんかなくならねー訳だww
    • 2022年04月02日 11:17
    • イイネ!201
    • コメント0
  • 白人コメディアンが黒人を侮辱してビンタされただったら違う形になっていたと思う
    • 2022年04月02日 10:57
    • イイネ!151
    • コメント2
  • 何でスミスだけこんな扱い受けて相手の方が完全な被害者扱いなんだ?
    • 2022年04月02日 11:19
    • イイネ!149
    • コメント0
  • それにつけてもクリス・ロック氏がお咎めを受けたという報道を聞かないのは解せないね──
    • 2022年04月02日 11:08
    • イイネ!138
    • コメント2
  • なんか釈然としないけどアメリカではこれが正義なのだな…モヤモヤモヤ…
    • 2022年04月02日 11:03
    • イイネ!111
    • コメント4
  • いいんじゃね?三流コメディアン風情を司会に納めてる程度の祭典なんざ願い下げだろ。
    • 2022年04月02日 11:04
    • イイネ!96
    • コメント0
  • 妻の名誉を守るとはいえ暴力を振るった処分はしょうがない。ただ容姿をいじりトラブルを生むようなネタを権威あるアカデミー賞の授賞式でかけた司会者の頭の悪さも併せて処分した方が良い気がする。ウィル・スミス、米アカデミー会員を辞任 ビンタの代償大きく…懲戒処分の手続きは継続
    • 2022年04月02日 11:19
    • イイネ!92
    • コメント2
  • 手を出したのは悪いけど、品もセンスも無いコメディアンは淘汰されるべき。。
    • 2022年04月02日 11:05
    • イイネ!82
    • コメント0
  • 公衆の面前で受賞者の妻の病気による事を揶揄するバカに何のおとがめが無いのは如何でしょうか?アメリカ人はあれをよしとする価値観なのか?と感じたニュースやわ
    • 2022年04月02日 12:50
    • イイネ!70
    • コメント1
  • 処分すべきは、人を笑い者にしたクリス・ロックだかいうお笑われタレントの方だろウヨ。
    • 2022年04月02日 11:11
    • イイネ!62
    • コメント0
  • 暴力は良く無かったが、正直、大衆の前で妻の容姿を嗤い者にされたウィルスミスが激昂する気持ちはよく分かるし、あそこで妻の為に怒れる彼は夫として偉いと思う。賞なんかより妻や子は誇りだろう
    • 2022年04月02日 11:50
    • イイネ!54
    • コメント0
ニュース設定