<セールスや勧誘の断り方>しつこくてうんざり!食い下がる業者を追い払った経験者が語る対処法とは?

678

2022年05月10日 15:21  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ

インターホンが鳴って出てみると、セールスや勧誘だった! そんな経験をしたママも少なくないでしょう。断ってもしつこく食い下がられるケースもあり、対処に困ることも。ママスタコミュニティのあるママも、しつこいセールスに困ってしまうことがあるようです。
『セールスや勧誘にどう対処している? インターホン越しに話していても、玄関先まできて下さいと言われて、断ってもしつこいこともあるよね』
インターホンで話しているうちに「玄関先まできてください」と言われることもあり、「いいかげんにして」と思うこともあるでしょう。とはいえうまく断ることができない状況になってしまうこともあり、しつこいセールスを経験した投稿者さんも対処の仕方を知りたいようですね。他のママたちは、セールスや勧誘にどう対処しているのでしょう。

インターホンに出ない


居留守を使う

『しつこく鳴らされても、いるのがバレていても出ない。居留守が明らかならこなくなるよ、そのうち』
『とにかく出ないに限る。うちも子どもが騒いでいて居留守バレバレだけれど、気にせず居留守を使っている』
いくらインターホンが鳴っても、それに出ずに居留守を使うママもいます。話をしなければセールスや勧誘を受けることもありませんから、最初の入り口でシャットアウトする方法ですね。でも家の中に人がいると声がしたり、物音がしたりすることがあります。セールスや勧誘の人には居留守がバレてしまいますが、ママたちは全く気にしないようですね。

「セールスお断り」のシールや札を活用


玄関先に「セールスお断り」などと書かれたシールを貼っておくのも良さそうです。自分で作ることもできますし、ホームセンターや100円ショップなどに売っています。また自治体によってはそのようなシールを配布することもあるようですから、それを有効活用していきましょう。

インターホンに出ない方法がある一方で、モニターがないなど状況によっては出ざるを得ないこともあります。そのようなときには、どうやって断っているのでしょうか。

ときには噓も必要。ママたちはどんな嘘をつく?



体調不良で玄関先に出られない

『食い下がられるのが面倒なので、昨日から寝不足で体調が思わしくないので失礼しますとか』
『体調が悪い。怪我をしてあまり動きたくないと言っている』
体調が悪かったり怪我をしていたりした場合、相手も話を長引かせたり、玄関にまで来るように言ったりすることもないでしょう。本当に体調が悪いかは確認できませんから、もししつこく食い下がったとしても、「体調が悪いので」と言ってインターホンを切ることもできそうですよね。

対応している時間がない

『出がけで急いでいるんです。すいませーん! と申し訳なさそうにしておく』
『「来客中です」が結構楽』
これから出かけなければならないので、対応している時間がありませんという意味合いで断ることもできそうです。他にもお客さんがきているので話してる時間がないというのも断り文句によさそうですね。またちょうど電話中というのも有効な断り方かもしれませんよ。対応している時間がないことを強くアピールすれば、セールス業者も諦めるでしょうか。

ただ、「今時間がない」「今は体調が悪い」と言うと、違うタイミングに訪問される可能性もあります。そのため、「今対応ができない」と言うのはその場しのぎの断り文句になると考えて、再度きたときのために対策を考えておくと安心ですね。

自分や家族が同業者

『同業他社の人間なんですけれど……。と言うと二度と来なくなる』
同じ業種で働いていることを伝えるのも、セールスを断るときの手段になりそうです。自社のサービスを使うことになるので、他社のサービスと契約することは難しいと伝えることができます。もし自分や家族が働いている業種なら、嘘ではなくなりますね。

「いりません」ときっぱり断ることが重要


『「結構です」ではなくて、「いらないです」「必要ないです」「お断りします」と言うようにしている』
セールスや勧誘を断るときに「結構です」や「関心はありません」と言うこともありますが、実は逆手に取られる可能性もあります。東京都台東区が発行している、「台東区消費者ニュース・くらしの知恵」にも
『「海産物を買わないか」と電話で勧誘をしてくる。
「結構です」「買いません」と断り、電話を切った。
すると、「なんで話が聞けない」「結構ですとはなんだ」と電話をかけてきておどされた』
引用:東京都台東区「くらしの知恵」
との事例が紹介されています。相手にペースを握られないためにも、「必要ない」との意思をハッキリ伝える言葉を使うことがとても重要なポイントになってきますね。

文・こもも 編集・みやび イラスト・Ponko

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • うちの親父は「何だexclamation & question何の用だexclamation & questionexclamation & question聞こえないぞ!」とまくしたてていた。しかも悪気なし(笑)
    • イイネ!53
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(445件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定