• このエントリーをはてなブックマークに追加

氷河期支援、2年延長の方針

304

2022年05月12日 19:02 時事通信社

  • 氷河期ど真ん中だけどこの歳で今更就職支援されてもなぁー・・・(苦笑)って感じww むしろまともな就職環境じゃなくてボロボロな年金とか国保環境なんかを補助してくれた方が助かります����
    • 2022年05月12日 20:11
    • イイネ!156
    • コメント0
  • 2年ごときで足りるかね。此の世代は年金も国民年金しか貰えない人が大半だから、一生バックアップする位せねばね。
    • 2022年05月12日 19:52
    • イイネ!123
    • コメント4
  • 私この世代やけど、なんていうか諦めの境地みたいな感じで今さら正規になっても…という思いでやる気なしやわ。→
    • 2022年05月12日 20:01
    • イイネ!91
    • コメント0
  • 10年遅ぇな。 しっかりケアしてれば日本は消滅しなくて済んだかも知れんが…
    • 2022年05月12日 21:08
    • イイネ!84
    • コメント0
  • 氷河期世代なんて、もう上は50歳だぜ。遅きに失した。手遅れだよ。
    • 2022年05月12日 21:02
    • イイネ!83
    • コメント0
  • 2年延長してどうするんだ。ずっと支援が必要だろ(´・ω・`)
    • 2022年05月12日 20:13
    • イイネ!74
    • コメント2
  • 氷河期世代だけ社会保障費を天引きしません とするだけで採用と経済は活性化する
    • 2022年05月12日 19:47
    • イイネ!65
    • コメント0
  • もっと早く対応していたら、少子化も少しは防げたのにな。
    • 2022年05月12日 22:01
    • イイネ!59
    • コメント6
  • あの頃は酷かった。貸金融しか大々的に採用しなかったしその後知れてるのにみんな行って酷い目にあった。団塊とバブルの最強バカ世代が上司で更に酷い目にあった。散々見捨てといて今更感しかない
    • 2022年05月12日 21:15
    • イイネ!53
    • コメント4
  • ようするに達成率10%ということよね。2年延長してあと27万人も増やせんのか?2年後に更に延長だな。そして永遠に。
    • 2022年05月12日 19:46
    • イイネ!50
    • コメント0
  • 20年遅い。色々無視して行政も企業も上澄みの甘い汁を吸うことばっか考えてた末路。
    • 2022年05月12日 21:40
    • イイネ!41
    • コメント0
  • いずみよしきのクズっぷりが酷いね「むしろ昨今この世代は犯罪者が続出してんだから」氷河期世代は犯罪者が多いんですって(ソースは恐らくヤツの脳内)
    • 2022年05月12日 22:29
    • イイネ!40
    • コメント8
  • 良い事だと思う。他方、コロナ禍で苦しむ若者支援とか自分と違う属性への支援に自己責任をとなえて反対した人は、該当したとしても自己責任を自分に課して支援を受けないで欲しいわ。
    • 2022年05月12日 19:49
    • イイネ!36
    • コメント1
  • まぁ、良いんじゃないか、ただやる気が有ればな
    • 2022年05月12日 20:58
    • イイネ!32
    • コメント1
  • これはつまり国家公務員試験の氷河期採用があと2年続くことになるわけですね。すぐ逃げる若者よりも使える人材が眠ってるかも。
    • 2022年05月12日 20:03
    • イイネ!31
    • コメント3
ニュース設定