• このエントリーをはてなブックマークに追加

2022/06/19 09:04 配信のニュース

396

2022年06月19日 09:04

  • 海外の人達は働いた後に長期休暇を取ってのんびりしても良い暮らしをして居る。海外の外国人よりも休み無く毎日急かせか働いてる日本人達の生活が良くならない事を疑問に思わない?
    • 2022年06月19日 09:20
    • イイネ!185
    • コメント25
  • 税金が上がっているのに誰もその事に触れてない。下がるのは年金だけ
    • 2022年06月19日 09:54
    • イイネ!135
    • コメント8
  • 『物価が上がること』が問題じゃなく『物価はあがるが賃金があがらないこと』を論点にしようよ。 相対的に各国が経済成長していくなか『安く買い叩かれ、買う力の無い国』になるぞ
    • 2022年06月19日 11:52
    • イイネ!123
    • コメント5
  • こういう時こそ消費税をゼロに戻すべきだと思う。変動費の消費税だけで年間20万以上払ってるよ。。我が家。電気代とか子供の習い事についてくる消費税も足したらもっといくよ。
    • 2022年06月19日 09:57
    • イイネ!101
    • コメント3
  • 値上げは悪ではない。給料も一緒に値上げしろ。
    • 2022年06月19日 10:43
    • イイネ!89
    • コメント0
  • 一度値上げしたものは下げることは難しくなるから所得が上がらない限り庶民だけが痛みに耐え続けることになるだろう、耐えられればの話
    • 2022年06月19日 10:58
    • イイネ!62
    • コメント2
  • 全部自民党のせいだ!
    • 2022年06月19日 19:01
    • イイネ!58
    • コメント6
  • 玉ネギはホント高いので困りますね。中華料理屋さんとかが大変なんじゃないかと思いますね♫
    • 2022年06月19日 09:48
    • イイネ!58
    • コメント8
  • 政治家連中は10円やそこら上がっても大した事じゃないと思ってる(笑) うまい棒なんか2円しか上がってないじゃん!とか言う(笑)
    • 2022年06月19日 09:54
    • イイネ!57
    • コメント3
  • 値上げばかりで、たまらん
    • 2022年06月19日 10:52
    • イイネ!48
    • コメント4
  • 収入系は減少傾向、支出系は増加。確かにいろいろ価格的には安すぎる部分は多いと思うけど、それに見合った収入増がないと、貧が増加するだけのような気がする。
    • 2022年06月19日 11:14
    • イイネ!46
    • コメント7
  • 企業トップの胸の内←アヒャヒャヒャヒャ(ノ∀`)ヒャヒャヒャヒャッ!!!!便乗値上げしまくってやれぇ稼ぎ時じゃぁぁぁ3倍価格までは余裕で行ける!ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
    • 2022年06月19日 09:53
    • イイネ!39
    • コメント4
  • もう全国規模で一揆起こすしかないな。
    • 2022年06月19日 10:47
    • イイネ!37
    • コメント2
  • 朝日新聞はなぜ他人事記事を書いているんだよ。宇議会で追放された元人権監察員デニソワのデッチ上げ記事を右から左に流し、日本人を反ロシアに誘導させた責任は、どう取るつもりだ?
    • 2022年06月19日 11:15
    • イイネ!36
    • コメント5
  • 野党は無策だね。 与党はボケだけど。
    • 2022年06月19日 10:23
    • イイネ!34
    • コメント2
ニュース設定