• このエントリーをはてなブックマークに追加

2022/06/22 10:53 配信のニュース

139

2022年06月22日 10:53

  • 選挙後に低投票率を理由に選挙結果を否定する方が時々いますが〜🤪投票にいこ〜がど〜しよ〜が、それもまた憲法に保障された自由🤪ナンチャラの自由が好きな人は批判しちゃだめよ〜🤪
    • 2022年06月22日 12:49
    • イイネ!44
    • コメント9
  • NHK党の候補者が多すぎだけど、やはり政党要件を満たすため得票率狙いなのか?立花は嫌いだけど、是非とも社民党を潰して欲しいな。
    • 2022年06月22日 11:54
    • イイネ!41
    • コメント0
  • 国のリーダーとして、どうしたら国がよくなるのか、政治家としての信念があるのかどうか( `ー´)ノそこらへんを、見きわめて投票するしかない。
    • 2022年06月22日 11:12
    • イイネ!31
    • コメント7
  • 比例代表制のせいで、社民党がしぶとくいつまでも残ってますが、今度こそ消えて欲しい。
    • 2022年06月22日 12:08
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 540人か…何でもありの今回の選挙。 立候補者が多い場所は、もう党か見た事ある顔で投票してしまうやろな。
    • 2022年06月22日 12:50
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 国際情勢読めない政治家が立候補したって今の時代何もできない。特に経済は友好国と連動しているから国内の重箱の隅つつくような発言者には要注意。はははだってどう見ても逆側の手先だもの
    • 2022年06月22日 12:04
    • イイネ!22
    • コメント2
  • 岸田さんにも言いたいことはありますが、左翼野党にはもっと言いたいことがあるので、自民党だけで過半数になればいいと思います。できれば立共と公明が減らして維新が増やすとベター。
    • 2022年06月22日 12:07
    • イイネ!20
    • コメント0
  • れいわ新選組、頑張って下さい�Ϥ���この国を立て直して下さい!期待しています
    • 2022年06月22日 12:36
    • イイネ!19
    • コメント8
  • 何でもかんでも定数まで座らせるんじゃなく当選しても適正検査してふるいにかけるとかしないと税金の無駄遣いになるよね
    • 2022年06月22日 11:07
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 今回は個人的に親しい玉木雄一郎が率いる国民民主党を応援しようと思っている。当然判官びいきもある(笑)
    • 2022年06月22日 16:51
    • イイネ!11
    • コメント6
  • この中に工作活動の為に帰化し立候補した者や二重国籍の者が何人いるのだろう?れいわの山本氏も岸田総理も避けてる感がある。立憲も。社民も。帰化して直ぐに立候補できるのは問題。
    • 2022年06月22日 11:33
    • イイネ!11
    • コメント7
  • いま、就職厳しいですから、政治家なんて給料よくて、おいしい仕事ですからね(^∀^;)
    • 2022年06月23日 05:09
    • イイネ!9
    • コメント0
  • どうでもいいわよ( ゚д゚)ポカーン
    • 2022年06月23日 05:06
    • イイネ!9
    • コメント0
  • まあ日本も世界も歴史を見れば分かる通り「入れ札」なんかで世の中が変わったためしは無いんだよ。本当に世の中変えたいのなら血を流す覚悟が無いと。
    • 2022年06月22日 19:56
    • イイネ!8
    • コメント1
  • みんな議員バッジ付けて美味しい思いしたいから必死やな。演説では国民の為に働きたい!とか言ってるが本音は自分の為。そいや、これから新宿駅前に安倍晋三が来るみたいだがスルーしたわ
    • 2022年06月22日 11:49
    • イイネ!8
    • コメント0
ニュース設定