• このエントリーをはてなブックマークに追加

9月27日に安倍氏国葬、政府調整

486

2022年07月20日 11:02 時事通信社

  • まーじでふざけんな。やりたい人の寄付だけでやるなら構わんけど税金使うならこちらにも断る権利がある。国民の意見を聞きもせず税金を自民の自由に使うことのどこか民主主義を守ってんだよ。
    • 2022年07月20日 11:17
    • イイネ!207
    • コメント4
  • 何がなんでも、一度決めたら国葬やけど、統一教会との黒い関係とか、色々一段落してからでは駄目なん?それとも恥ずかしい事沢山あるから、安倍さんみたいに煙に巻いて終わり?
    • 2022年07月20日 11:21
    • イイネ!155
    • コメント2
  • コロナ下でもあるためやめましょう。国益考えた方が亡き安倍氏も喜ぶのでは?国葬望んでいませんよ。謙虚な市民の見方なら
    • 2022年07月20日 11:22
    • イイネ!127
    • コメント5
  • 岸田さんは7月14日の記者会見で、安倍さんの国葬儀決定の理由を述べ、具体的な法律名まであげて、法的根拠を明らかにした🤪当然事前に内閣法制局とも検討している🤪何も問題ないでしょ🤪
    • 2022年07月20日 11:45
    • イイネ!102
    • コメント5
  • 国葬にすることでアベを悲劇のヒーローとして歌い上げ、モリカケや統一教会の問題を封じようとしてるでしょ。
    • 2022年07月20日 12:12
    • イイネ!100
    • コメント2
  • 国葬なら、弔問外交が日本で開かれるだろう。出席国の殆どは対中強硬派。軍事独裁国会包囲網の打ち合わせが行われるだろう。だから中国に忖度したマスコミとそれの信者が騒いでいるのだね
    • 2022年07月20日 11:12
    • イイネ!91
    • コメント0
  • 国葬を喜ぶ統一教会員がmixにあふれて居る。
    • 2022年07月20日 11:23
    • イイネ!89
    • コメント0
  • 『国の儀式』を所掌する内閣府設置法により、国葬儀は閣議決定で実施可能。つまり時の内閣が決めること🤪もしこの国葬儀が許せないっつ〜ことであれば、選挙で意思表示をど〜ぞ🤪
    • 2022年07月20日 12:08
    • イイネ!86
    • コメント5
  • 安倍さんを送る為に当日休みを取る←理解出来る。安倍が気に食わないから当日休みを取って嫌がらせデモ←理解不能。
    • 2022年07月20日 11:28
    • イイネ!86
    • コメント17
  • 安倍の死を政治利用してるだけじゃん
    • 2022年07月20日 11:27
    • イイネ!86
    • コメント4
  • 金の問題ではない。国葬に値するかどうか。安倍元首相の功績だけでなく、今回の事件での統一教会と安倍氏や政治家、秘書との癒着や疑惑を曖昧にせず、きちんと精査してからの国葬では。
    • 2022年07月20日 11:33
    • イイネ!78
    • コメント0
  • NHKの調査では、安倍元総理の葬儀に関する評価を聞いたところ「評価する」が49%「評価しない」が38%だった。反対する人は現実を見なきゃダメだ。もう少し大人の対応したらどう?(笑)
    • 2022年07月20日 11:53
    • イイネ!73
    • コメント8
  • 毎年実施されている政府主催の『全国戦没者追悼式』🤪これにも明文の法律規定はないが、閣議決定のみで税金を使用。そして実施に関し国民に賛否を問うよ〜なことしてない🤪
    • 2022年07月20日 12:20
    • イイネ!72
    • コメント3
  • 個人の感想では、『国葬』で良いと思います。それより、一々噛み付いて国会審議を妨害したり遅らせて、実際には手当て稼ぎを繰り返している『立憲』が益々嫌いになりました。 個人的な意見
    • 2022年07月20日 11:18
    • イイネ!65
    • コメント3
  • 国葬に反対って、政治活動中テロで死んだんだから、病気で死んだとかレジャーで死んだとかそういうのじゃないんだから礼をもっておくるべきだろ。
    • 2022年07月20日 11:17
    • イイネ!63
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定