• このエントリーをはてなブックマークに追加

2022/09/09 19:35 配信のニュース

189

2022年09月09日 19:35

  • 日本の皇室と英国王室は何気に関係が深い。式典の時の席順をみると英国王室も厚遇していることが分かる。付き合いが深いのは上皇陛下だろうけどお歳だし、ご無理をなさらないよう。
    • 2022年09月09日 19:54
    • イイネ!113
    • コメント1
  • 介護士より賛辞を送ります!亡くなる数日前まで公務をされ、要介護になることなく逝かれた。要介護者が増える中、素晴らしい生き方だと思います。ご主人とゆっくりされて下さい。
    • 2022年09月09日 20:33
    • イイネ!87
    • コメント5
  • 天皇陛下の祖父にあたる昭和天皇も在位期間は長かった。昭和天皇が亡くなられた時、「今までに経験したことがないので、どうしていいかわからない」雰囲気が日本にあった。
    • 2022年09月09日 19:52
    • イイネ!68
    • コメント3
  • 世界の王朝序列で言うと、天皇家>英国王室 だけど、日本伝統の奥ゆかしさを感じるお言葉。その割には日本のサヨクは、女王陛下の崩御を利用し日本を貶める発言を続けるのは何故なんだ!?
    • 2022年09月09日 20:34
    • イイネ!65
    • コメント29
  • ニュースをみると、イギリス国民は失望感につつまれているようです。我が国においては上皇上皇后両陛下のお体も心配です。
    • 2022年09月09日 19:56
    • イイネ!58
    • コメント1
  • 安倍元首相の国葬を潰すために死去したばかりのエリザベス女王の死を利用するアレな人たち。人としての良識は皆無。どういう親にどういう教育を受けてどんな環境で育つとそうなるのか?
    • 2022年09月09日 20:03
    • イイネ!51
    • コメント1
  • 世界の哀しみが伝わる巨星が流れました。衷心より哀悼の意をお捧げ致します。
    • 2022年09月09日 19:55
    • イイネ!51
    • コメント0
  • 英国の国葬と比べるなという人もいるけれど、実際のところ【比べるまでもない】案件(´・ω・`)
    • 2022年09月09日 20:13
    • イイネ!49
    • コメント5
  • この様に世界中が認知し、その死を悼む様な方の国葬は至極理解出来る。合掌
    • 2022年09月09日 20:20
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 日本に天皇家があって良かった。首相のコメントとは格が違います。 弔事には天皇不参加ですので参列なされるのは上皇か秋篠宮ですね。
    • 2022年09月09日 20:12
    • イイネ!29
    • コメント1
  • それぞれ違いはあっても日本の皇室と英国の王室は、政治に関わらない象徴なり君主として存在してきた点は似てるよね。上皇及び上皇后陛下が気持ちを落としてるような気がして心配です。
    • 2022年09月09日 22:02
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 日本の皇室とも関係が深かったですし、悲しまれるのも当然の話ですね。
    • 2022年09月09日 20:25
    • イイネ!28
    • コメント0
  • �ͺ�����(��)立派な追悼文だね。たぶんご自身で文案を練られたものと推察する。さて今更だが「��の国葬」てのを止めないか!?「��と人では比較にならない!?」��天の父母様に拝跪するかい!?
    • 2022年09月09日 20:14
    • イイネ!26
    • コメント8
  • お若い日々の思い出は感慨深いと察します。
    • 2022年09月09日 22:49
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 天皇陛下をはじめとする皇室の方々は英国王室とは大変長いおつき合いです.長い歴史の中で信頼関係を深めて両国の友好を深めて頂き本当にありがとうございます.
    • 2022年09月09日 22:02
    • イイネ!20
    • コメント0
ニュース設定