• このエントリーをはてなブックマークに追加

葉梨法相陳謝、国会で発言撤回

249

2022年11月10日 10:01 時事通信社

  • 確かに「適切な発言」ではないかも知れませんが、取り立てて大きく話題にするほどもないと思います。反日野党や反日マスコミが言葉尻を捕らえて大騒ぎしても、それで支持率は上がらないでしょう。
    • 2022年11月10日 12:35
    • イイネ!100
    • コメント5
  • 派手も地味もなく、ただただ法に則って粛々と淡々と機械的に職務をこなせばいいんだって〜🤪個人的な感情や主義主張をもちこまずに〜🤪粛々と淡々と🤪
    • 2022年11月10日 11:39
    • イイネ!60
    • コメント1
  • 冤罪の可能性があるから死刑を云々とか言ってる方がいますが〜🤪冤罪リスクは他の刑罰にもあるしね〜🤪そ〜なりゃ全ての刑罰の執行に反対じゃなきゃ〜おかしくなるわな🤪
    • 2022年11月10日 12:50
    • イイネ!48
    • コメント7
  • 大臣は誰がなっても同じだけどアホな発言するヤツは要らないww
    • 2022年11月10日 10:32
    • イイネ!47
    • コメント0
  • 「死刑のハンコを押すことしかニュースにならない地味な役職」が、「死刑のハンコを押すだけの地味な役職」に置き換わってる罠。これがマスコミの醜悪さだよ。
    • 2022年11月10日 12:55
    • イイネ!37
    • コメント1
  • アホかコイツは。何謝罪してるんだよ?死刑の執行命令書にハンコを押すのはお前の地味な仕事の一つだよ。
    • 2022年11月10日 12:10
    • イイネ!36
    • コメント2
  • 本当に言葉尻しかつつくことしかしないのか
    • 2022年11月10日 10:38
    • イイネ!28
    • コメント1
  • さっさとハンコ押せと気楽に言う人が居るが、高齢者死刑囚は、冤罪の可能性あり、状況証拠だけで死刑判決、量刑に疑義あり等、わけありなんよ。
    • 2022年11月10日 12:30
    • イイネ!27
    • コメント5
  • 派閥で分け合う大臣ポストだからダメ人間も紛れ込む
    • 2022年11月10日 10:26
    • イイネ!26
    • コメント1
  • 『地味な役職』にしているのは歴代法相自身じゃないかな。法解釈の見解は内閣法制局に任せ、腰の重たい検事総長を権限に基づき直接指揮するわけでもなく。この方も何のために東大法学部出たんだ。
    • 2022年11月10日 10:57
    • イイネ!24
    • コメント0
  • 893さんなら「吐いた唾は吞み込めん!」とどなるだろうな。��議員は発言陳謝すれば何言っても良いように思うのか!?およそ「その人の言葉は、その人の姿を現す」ものさ。「嘘はバレる」ものだよね〜♬
    • 2022年11月10日 11:44
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 発言どうこうはどうでもいいので 職責を全うしたいと言うなら今すぐ法的な期間が過ぎているものは全て死刑執行してください
    • 2022年11月10日 12:28
    • イイネ!20
    • コメント0
  • この程度の意識しか持ってない(しかもお詫びすればいい程度に受け止めている)人物を法相に任命ってさ、日本はもう駄目なんじゃないかと。
    • 2022年11月10日 11:11
    • イイネ!20
    • コメント5
  • 本人が言いたかったことは違う気がするんだけど。そういう言葉に振り回されたり、噛みつかないほうがいい。死刑のハンコ推すのは重い、誰もやりたくない仕事って言いたかったんじゃない?
    • 2022年11月10日 10:53
    • イイネ!18
    • コメント1
  • 葉梨(はなし)康弘法相の「法務省の仕事は極めて重要だ。しっかりと言動には慎重を期しながら、職責を全うしたい」という言葉を、多数の国民は、本心じゃないだろうと話(はなし)半分に聞きました。
    • 2022年11月11日 04:06
    • イイネ!17
    • コメント1
ニュース設定